今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事

メンズシェーバー買い替え

投稿日:2022年12月18日 更新日:

 いつ購入したのかも忘れてしまっていたが、確か何かの給付金が出てその1万円だかを使っていつもよりちょっといい髭剃りを買ったことは覚えていた。

 右側の赤い方がその古い電気カミソリ。おそらく10年くらい前に購入したと思う。

 それが今朝突然に動かなくなった。

 今まで、替刃の交換は1年に1回、充電池も一度自分で交換してしているほど愛着のある機種だった。

 パナソニックのラムダッシュ5枚刃。

 それで今回も同じシリーズの新しい製品にした。他の製品を調べるのも面倒だからというのもある。

 電化製品は、長く使っていて寿命まで何も不満もなく使えていたら、同じ会社の同様の製品を買うことが多い。冷蔵庫も電子レンジも、テレビもパソコンもスマホもそうかもしれない。

 今回の電気カミソリも、使い勝手も一緒だし、剃り心地も満足のいくもので何も不満がない。

 ただひとつ残念だったのは、

 妻からは「いつもお世話になっているご近所の電気屋さんで買ってあげようよ。」と言われた。

 その時は、「そうしようか」と答えた。

 ちょうど先日冬のセールやっていますとカタログを持ってきてくださって、そこに「当店価格!」と赤い数字で書いてあった値段は32,000円(税込)。メーカーのホームページでは、「オープン価格」となっていた。

 ネットではきっと安く売ってるのだろうな?と思いながらも、妻にも言われたこともあって価格差が5,000円くらいまでならご近所で買ってあげようと思っていた。

 しかし、いつも購入しているネットショップの価格を調べてみると。

 19,800円(税込)送料無料・翌日配送。

 この差はなんなのでしょうねぇ。

 ごめんなさい。ポチッとしちゃいました。

-ひとりごと, 出来事
-, ,

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    >この差はなんなのでしょうねぇ
     ⇒わかります。
    急に壊れてすぐに必要な大型家電やエアコンフィルター交換はK電器(他市)に電話して、最短で交換してもらいますが、小型家電はネットor近くの家電量販店で買います。
    高齢者になると、電話するとすぐに来てくれるK電器やガスショップK君は本当に感謝です。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >高齢者になると、電話するとすぐに来てくれるK電器やガスショップK君は本当に感謝です。
       同感です。ご近所の気軽に相談できる電気屋さんは本当に貴重です。
      工事が必要な電気器具は、ほぼ近所の電気屋さんで購入しますが、小型のものはこれだけ価格が違うと「ごめんなさい」ですねぇ。

  2. Aki より:

    街の電気屋さんが消えるのわかります、ネット価格を知っちゃうとねぇ

    • KURI より:

      Akiさん
       義父母さんたちは、炊飯器が壊れたらすぐに近所の電気屋さんに「炊飯器が動かなくなったんやけど、新しいの持ってきて」と電話。すると電気屋さんは一番ランクの高い製品を持ってきてこちらの了承もなしに箱から出してキッチンに設置して、定価の請求書を置いていきました。
      もうそういう商売はできそうもないですねぇ。

  3. 一般人 より:

    価格は、あってないような物ですね。
    メーカーからたくさん買えば安く仕入れできるので。
    テレビショッピングも、半額以下と言うけど、それがマーケット価格なのでしょう。

    • KURI より:

      一般人さん
      メーカーとして「街の電気屋さん パナソニックのお店」というのをプッシュするのなら、その個人商店を守るという気概が感じられないのです。小型家電に関しては仕方ないということなんでしょうね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

爽やかだけど清々しい

 初夏を思わせるような気持ちの良い日。  頬を通り過ぎる風も気持ちよく爽やかな季節。  ここで間違いをひとつ。  「爽やか」ではなく、初夏では「清々しい」を使うらしい。  では「爽やか」はいつ使うかと …

ホワイトデー

「WHITE DAY」と英語で書くと余計に違和感を感じるが、  昨日はそんな日。  3女からはバレンタインデーとして、  たくさんの手作りのチョコクッキーやチョコブラウニーとか、ガトーショコラとか、チ …

酔った自分は自分なのか?

 「自分」というものは誠に掴みどころがなくてよくわからない。  自分の性格がどうのという話ではなくて、「自分」というものの定義がよくわからないのだ。  自分の意識が考える「他者」と明らかに区別するもの …

「そすいさんぽ」

 先日、疎水沿いを歩いた時に見慣れない標識を見つけた。  「そすいさんぽ」と書いてあり、「琵琶湖まで4km」とある。 そう言えば、近所の駅に新しいポスターが貼ってあった。  有名な俳優さんをキャストす …

「先に食べてて」

 30分くらいなら待っていようかと思う。 「ちょっと帰り際に相談持ちかけられちゃって、少し遅れるから先に食べてて」 「どのくらいかかりそう?」 「15分くらいかな?」 「じゃ、待ってるよ」  先週の日 …