今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

パン 料理 牛肉

ロイヤルホスト飲み

投稿日:

 珍しく外出した折に、かなり久しぶりにロイヤルホストに入った。

 

 通称「ロイホ」は、私の中では「どれでも美味しい」という印象でしかない。

 前回の時は、「国産豚のロースカツ膳」をいただいた。

 それほど期待しないで食べたみたが、その美味しさに驚いた。これだけのトンカツがここでこの値段で食べられるなら、そこらのトンカツ屋は要らないじゃんとさえ思った。

 今回はまず、猛暑で喉も乾いていたので冷えた白ワインを飲みたかった。

 妻と二人でいわゆるロイホの「白ワイン」デキャンタ(およそ4杯分)を注文。

 しっかり冷えていて、爽やかで美味しい。

 メインは「アンガスサーロインステーキサラダ」。

 ロイホと言ったらやはり「アンガスステーキ」が好き。

 ライスじゃなくて、ガーリックトーストをつける。

 バジルとニンニクのソースの香りがたまらない。

 冷えたワイン、アンガスステーキ、そしてガーリックトーストの順に、

 会話を楽しみながら少しずついただくと、

 これだけの量でも十分楽しめる。

 サイゼリヤで安く酔うのも楽しいが、

 たまにはちょっと贅沢にロイホ飲みもいい。

-パン, 料理, 牛肉

執筆者:


  1. Aki より:

    歩いて行けるなんて幸せ過ぎる・・・

    • KURI より:

      Akiさん
       それなんですよね。山へ行くにも帰るにも電車と徒歩ですし、飲食店、官公庁も歩いていけるというのはかなり便利。
      これに慣れちゃうと、老後は静かに田舎暮らしと言う考えはなくなりました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鹿肉と猪肉

 娘が戴いてきた鹿肉と猪肉。  「どっちがどっちなの?」と聞いても、「わからな〜い」と。  以前に鹿肉をいただいた時に、まったく脂肪がなく赤身だけだったので、 上の写真の左側が猪肉で右側が鹿肉だと想像 …

手早く出来る・豚肉と大根の炒め煮

チャチャッと作れます。 豚薄切り肉(ロースでもバラでも肩肉でも)大根(3cmの短冊切り)他根菜(レンコン、人参、ゴボウなど)彩りとして、絹さやとかスナップエンドウなど  ごま油で材料全部炒めて、大根が …

半熟オムレツにキノコのあんかけ

ジャガイモとベーコンと玉ねぎを炒めて塩胡椒。  卵2個と合わせて半熟のオムレツを作ってお皿に盛る。  キノコ(エリンギ、ぶなしめじ、椎茸)をバターで炒めて、  200ccの水、中華だし、塩胡椒、砂糖、 …

大好き、アブラナ科

 アブラナ科の野菜はたくさんある。  ざっと思いつくだけでも、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、小松菜、カブ、菜花、ハクサイ、大根、チンゲンサイ、まだまだたくさんある。  そして、どれも大好物。 …

ひとりの晩ごはん

 一人で晩ごはんを食べることがほとんどない。  これはとても幸せなことだ。  5人の子たちがいる時にはまずあり得なかった。  でも今は子は一人。  それでも妻か娘のどちらかはいてくれる。  今日は、妻 …

2023/03/25

期間限定

2023/03/24

焼き魚

2023/03/23

鶏の唐揚げ

2023/03/22

お彼岸

2023/03/21

ひとりの日曜日