
1、牛もも肉かたまりをフォークでブスブスと穴を開けて、塩コショウを擦り込み、
ジップロックに入れてオリーブオイルをふりかけて揉んで1時間常温で置く。
2、大鍋にお湯を沸かす。

3、一度肉を取り出してフライパンで表面全面を焼いて、再びジップロックへ。
4、沸騰したお湯にジプロックに入れたまま入れて3分。その後火を消して、蓋をして20分そのまま放置。
5、お湯から取り出して20分そのまま放冷。

赤ワインベースのブレービーソースと、ニンニクと生姜とポン酢のタレでいただいた。

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
1、牛もも肉かたまりをフォークでブスブスと穴を開けて、塩コショウを擦り込み、
ジップロックに入れてオリーブオイルをふりかけて揉んで1時間常温で置く。
2、大鍋にお湯を沸かす。
3、一度肉を取り出してフライパンで表面全面を焼いて、再びジップロックへ。
4、沸騰したお湯にジプロックに入れたまま入れて3分。その後火を消して、蓋をして20分そのまま放置。
5、お湯から取り出して20分そのまま放冷。
赤ワインベースのブレービーソースと、ニンニクと生姜とポン酢のタレでいただいた。
執筆者:KURI
関連記事
切り方でもすごく食感変わっちゃうし、ソースでも全然違うし、いったいローストビーフってどうやって食べるのが王道なのかさっぱりわかりません。サンドウィッチが一番合うような気もします・・・
Akiさん
そうそう、切り方でガラッと変わりますよね。薄く切るのも難しく、厚目になるとしばらくクチャクチャと噛んでいないと飲み込めないし。見た目はおしゃれな感じだけど、どっちかというと焼き豚の方が好きかな。(^_^)