今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

もやし

「モヤシって【萠え】やしって書くんだって!」と小学生の娘。  「え~そうなの?」と疑わしい返事をしてみた。 「でもね、国語の先生に聞いたら『それはないな』って言っていたって」 「あ、そうなんだ」   …

no image

サンマの丸干し

 三重県の方からサンマの丸干しをいただきました。イワシの丸干しはよく見かけますが、サンマの丸干しはめずらしいかも。  内臓も入っていますが、そのまま表裏を焼いて食べます。そして、骨まで食べられます。 …

no image

その後のWiMax

WiMaxを導入して10日ほど経ちました。  大津市に住んでいて、その使い心地を書いて見ます。  まずは、自宅ではほとんど使えません。でも、自宅には光回線がありますし、無線LANで家中及び庭でもネット …

no image

劇場映画「ONCE ダブリンの街角で」@滋賀会館シネマホール

 今日もいい映画に出会えました。  アイルランドのダブリンの街角でギターを抱えて自分の歌を唄う40代のストリートミュージシャン。女にフラれ、今は母の亡くなったあと父親の仕事を手伝いながらの父子二人暮ら …

no image

大文字山(山科・毘沙門堂裏・如意道・山頂・南禅寺・蹴上)

 この夏一番の猛暑。  京都中京区では38.7度を記録した日。  いつものマルさんと一緒に山科駅をスタートした。  山科駅から北上して、洛東高校脇を抜けて山科毘沙門堂。  青紅葉が美しいが、すでに気温 …