
大きめの丸アジが内陸のスーパーでも100円以下で買える時、ちょっと豪華に見える大皿料理に。
用意するもの
- 丸アジ 3匹
- 野菜いろいろ(にんじん、ゴボウ、ぶなしめじ、長ネギなど)
- 塩胡椒(丸アジ 下味用)
- 片栗粉(丸アジにまぶす分とあんかけ用)
- 顆粒中華ダシ
- 水 450ml
- あんかけ味付け(醤油大さじ3、お酢大さじ3、砂糖大さじ3)
丸アジの準備

今回は頭と内臓と鱗とゼイゴが処理されていたアジを購入しました。

三枚に下ろして腹骨のところは薄く切り取って、細かい骨も出来る限り取り除きます。


2・アジをフライパンで焼きます



野菜あんかけ作り

大根、にんじん、ゴボウなどの根菜、キャベツや小松菜などの葉物、キノコ類など、お好きなものを千切りにしてごま油で炒めます。

野菜がしんなりとしたら450mlの水と次の調味料を入れます。
- 顆粒中華だし 大さじ1
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- お酢 大さじ3
煮たったら、水溶き片栗粉を入れます。(片栗粉 大さじ山盛り1 水 大さじ5くらい) とろみがついたら出来上がり。トロミが足りなければ水溶き片栗粉を追加してください。
アジの唐揚げに野菜あんかけをかけて出来上がり。


1匹90円の丸アジ3匹で豪華に見える大皿料理でした。