今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ジョギングとおつまみとレンタルCD

 12月の中旬から山には行っておりません。  行こうと思うと、何だか直感が働いて、結局湖岸をジョギングってことになっています。  上の写真の日も、迷ったあげくに湖岸をジョギング。  すると、みるみる雪 …

アニメ・コミック「ヒカルの碁」

 アニメが先だったか、漫画が先だったか、もう覚えていないが、  息子と一緒にかなりハマった作品。これをきっかけに囲碁も始めてみた。入門書を買って安い碁盤も買ってまだ小学生だった息子と始めたものの、私は …

煮汁リレー

 昨年末からの煮汁リレーもなかなかうまくいったが、今回も大活躍してくれた。 ・醤油・砂糖・酒・生姜・ニンニク・材料がかぶるくらいの水  シャトルシェフという保温調理器の鍋に上記のものを入れたここからス …

no image

贅沢

 世の中、バター不足で困っているというのに、こんなものを作ってしまいました。m(_ _)m  パウンドケーキです。それも2つも。  ひとつには「カシス」のドライフルーツが入っており、もう一つにはマーマ …

no image

映画「まぼろしの邪馬台国」@WOWOW

盲目の作家「宮崎 康平」と妻の和子の夫婦愛を描いた作品です。  破天荒な宮崎を竹中直人が、内助の功の妻を吉永小百合が演じています。 「昭和32年、島原鉄道で働く宮崎康平は、水害による鉄道復旧の際に土器 …