今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

トマトベーコンレタスマフィン

 ある日の休日の朝メニュー。  マフィンを軽くトーストし、マーガリン、レタス、トマト、焼いたベーコン、マヨネーズ、黒コショウを挟むだけです。  見た目がハンバーガーだけに子供たちは喜んでくれます。

no image

橋と青空

 2月19日の「雨水(うすい)」を過ぎた頃から雪はおさまり、少し暖かく感じるようになりました。今日の散歩も雲一つない青空の下、気持ちよく歩くことが出来ました。遠くには近江大橋と青く塗りつぶしたような空 …

no image

DVD「幸福のスイッチ」

 今夜鑑賞したのはDVD「幸福のスイッチ」です。公式サイト。 「イナデン」は地域の人達に親しまれている、『お客第一・儲けは二の次』がポリシーの小さな電器屋。三姉妹の真ん中・怜(上野樹里)は、母が亡くな …

no image

新羅善神堂と弘文天皇陵

 大津市の古刹である三井寺の境内には、新羅善神堂という不思議なお堂があります。 ここに祀られているのは新羅の神様です。新羅とは、昔の朝鮮半島の三国「新羅、高句麗、百済」の新羅です。  祀られている新羅 …

すき焼き

 「すき焼きといえば、フツーこうだろう」というのが、各個人、各家庭にあるかと思う。  自分の家のすき焼きって、他の家と違うのだろうか?とか考えたりする。  過去にすき焼きの専門店で食べたこともあったが …