
ちょこっと余ってしまったバゲットを使って、フレンチトーストと言うかフレンチバゲットを作ってみた。
・玉子 1個
・玉子と同量程度の牛乳
・砂糖 大さじ2
よく混ぜて、並べたバゲットにかける。本来なら冷蔵庫で一晩しみ込ませるのだが、今回はすぐに食べたいので、電子レンジ600Wで40秒チンした。するとどうでしょう。スーッと卵汁がバゲットに染み込んでいくのです。

あとは焼くだけ。
フライパンにバターをひとかけら乗せて、焦げないように最も弱火でじっくり焼く。本当にすぐに焦げるので要注意。

早く食べたいと言う焦る気持ちを抑えて、とろ火でゆっくり焼いていく。
いい感じで焦げ目が着いたら出来上がり。
ホイップクリームと蜂蜜でさらにカロリー増し増し。

デザートとして作ったつもりが、しっかり1食でいいくらいのハイカロリー。
でも甘くて最高に美味しかった。
このバゲットの最初の目的は、ポトフと一緒にいただくものだった。

シャトルシェフで煮込んだポトフとコールスローとガーリックバターのバゲット。
完熟ブドウの国産ワインと一緒にいただいたが、これがやたらと甘くて閉口したが、妻は「これはジュースより甘くておいしい!」と喜んでいた。
トーストより吸いがいいのでフランスパン系のほうが上手にできますよね。
スープと頂くときはそのままのほうがカリっとしてて好きかな。
どこかでやってたけど映画『クライマー・クライマー』でちょっとブームになったんだそうな、他に何もないときのほうが際立って美味しく感じるかも。
Akiさん
>映画『クライマー・クライマー』でちょっとブームに
なるほど、オレンジジュースを使ったバゲットのフレンチトーストですね。
https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/53.html
面白い、今度やってみようと思います。(^_^)
>オレンジジュースを使ったバゲットのフレンチトースト
ノーマルなフレンチトーストしか作ったことがないのですが・・・
オレンジジュースを入れたら、その風味になりますね、ほかのジュースでもよさげです。
このメニューは、グレーテルのかまどですね、毎月曜日の午後十時に見ています。
メニューって書いたけど、レシピでした(^^;
アプリさん
オレンジジュース入りは私も作ったことがないので、一度試してみたいと思います。リンゴジュースでシナモンを利かせても美味しそうですし、アレンジを考えるのも楽しいです。
「グレーテルのかまど」は、今、時房役の瀬戸くんがやっているのですね。今度見てみます。(^_^)
人生で、一回も作ったことがないです。
しんちゃんママさん
妻も好きなメニューなので、パパさんもお好きかも。(^_^)
甘い方が美味しいのですが、かなり焦げやすいです。