今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「世界から猫が消えたなら」

映画プロデューサー・川村元気による同名ベストセラー小説を、佐藤健&宮崎あおい共演で実写映画化したヒューマンドラマ。脳腫瘍で余命わずかと宣告された30歳の郵便配達員の青年の前に、青年とそっくりな悪魔が姿 …

糠漬けと納豆のある朝ごはん

 調子よく発酵しています。  冷蔵庫の野菜室に入れておくことが多かったが、今はシンクの下。  漬ける野菜は、その時余った野菜が多い。  大根の皮や葉の付け根の部分とか、ブロッコリーの茎の皮をサッと茹で …

no image

長等神社のしだれ桜

 長等公園のしだれ桜を初めてみました。少し散り始めていましたが、まだまだ十分きれいでした。 園城寺(三井寺)山門の桜。  疎水のソメイヨシノではない桜です。ソメイヨシノは全て散ってしまっていましたが、 …

no image

びわ湖大花火大会

34万人の人口の街に35万人が集結。 湖岸には近づかず、今年も自宅前の鉄格子の内側から、 家内と次女と3人で鑑賞。 それでも十分綺麗でした。

no image

DVD「マリと子犬の物語」

 動物と子供モノの映画は、いかにもそれだけで泣かせようとする魂胆がみえみえだからという偏見でなるべく観ないようにしているのですが、子供がレンタルしてきたついでに観ることになりました。  思った通りのス …