
これはあっちのブログに先月書いた。今度のその時に生芋を切って冷凍しておいたものを使って作ってみた。
基本的に作り方は一緒。
冷凍の生芋(茹でてない切って冷凍庫に入れただけのこんにゃく芋)を500g。
レンジで解凍してから大鍋で茹でた。
水をこんにゃく芋の3倍量の1,500mlを用意して、

茹でてこんにゃく芋1〜2個と水を入れてジューサーミキサーで撹拌。
それの繰り返し。
出来上がったら手で捏ねて、粘りが出てきたら、ニガリ(水酸化カルシウム4gと水100ml)入れて素早く混ぜ合わせてからバッドに流し込む。
30分ほど放置しておくと固まるので、取り出して大鍋で1時間ほど茹でたら、そのまま火を止めて翌日までおいておく。

この辺りはあっちのブログに書いた通り。前回から1ヶ月も経っていないので手順はバッチリ。
でも、今回はほとんど娘にやってもらった。プロデュースだけやったけど、実働はほとんど娘。
美味しく出来上がって満足。また帰省した時にやってもらおう。