今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

大文字山(蹴上駅~霊鑑寺~鹿ヶ谷コース~大文字山~Fコース~山科駅)

2月20日(木)は1ヶ月ぶりの山歩き。 いつものマルさんとふたりでいつもの大文字山へ。 昨年の台風18号のあとずっと通行止めだった鹿ヶ谷コースから登ってみようと思います。 蹴上駅から南禅寺、永観堂、哲 …

皆既月食散歩

 いつものウォーキングの時間。  東の空では素晴らしい天体ショーが繰り広げられていた。  いつもより賑やかな湖岸には、望遠鏡や望遠レンズ、双眼鏡を三脚に載せて観測している人から、  散歩のついでに腰を …

アトランティックサーモンで押し寿司

 義母さんの遺品にあったこの押し寿司の型。受け継いでからもう何回も使わせてもらっている。主に鯖寿司を作る時に使うが、今回はトラウトサーモンを使って押し寿司を作ってみた。  10%引の生アトランティック …

no image

蕗(ふき)はお尻拭きの意味?

フキノトウがスーパーに出てきたと思ったら もうフキが並んでいた 早速、塩で板摺りして 茹でて 炒めて味付けして 朝食のおかずに 作り方は、こちらへ書いておきます。 この蕗(フキ)という名前は トイレの …

no image

HY

 犬の散歩で近所のびわ湖ホールの前を通る時に、「今日は誰々が来ているな」と一番分かりやすいのがツアートラック。大きなトレーラーに『○○コンサートツアー」とペイントしてあれば一目瞭然です。それで分からな …