今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「悪人」@ユナイテッドシネマ大津

「土木作業員の清水祐一(妻夫木聡)は、長崎の外れのさびれた漁村で生まれ育ち、恋人も友人もなく、祖父母の面倒をみながら暮らしていた。佐賀の紳士服量販店に勤める馬込光代(深津絵里)は、妹と二人で暮らすアパ …

no image

醤油と味の素

 自宅と職場は別だが、徒歩10分以内の範囲。  昼ごはんは、一度自宅に帰ってから作って食べる。  大抵は  朝の味噌汁が残っていて、  おかずも作り置きを並べるだけのことが多いのだが、  週末となると …

ドラマ「ハッピー・リタイアメント」

 原作は、あの浅田次郎氏。  ドタバタな楽しいドラマ。  2時間枠だが、映画とは明らかに違う雰囲気。  とにかくノリが軽くて気軽に見られて、飽きずに楽しい。 財務省。 イヤなキャリア公務員の上司(八嶋 …

雨宿り

突然の通り雨に、 持っていた傘をさす人、手のひらを顔の前にかざして走り出す人、  私のように雨宿りをする人、  雨の強さにもよるが、気にしない人はそのまま歩く。 雨宿りから出発するタイミングも様々で、 …

寿司というもの

 先日、新規開店の回転寿司に行ったことを書いた。  ほぼ店員さんと接することなく、着席し、寿司を食べて、会計まで済ませられた。  私の中の寿司のイメージは、ハレの料理で滅多に食べられるもんじゃない高級 …