
厚揚げを切って(ちぎった方が鶏の唐揚げっぽくて良いかも。フォークでグサグサ刺しておくと味がしみ込みやすい)、いつもの鶏の唐揚げのタレに漬け込む。
・すりおろしニンニク 小さじ1
・すりおろし生姜 小さじ1
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・塩コショウ 適量
・ごま油 適量
15分くらいしみ込ませたら、片栗粉をまぶして160度の低温の油で揚げる。
じっくり揚げた方が「らしくなる」。
厚揚げの皮の部分が、鶏皮と食感が似ていてパリパリになって美味しい。
中の豆腐の部分も、柔らかいお肉っぽくて食べやすくて良い。
生焼けの心配もいらないし、二度揚げの必要もなくカラッと揚がる。
そして、想像以上に鶏の唐揚げに近い。
鶏唐揚げより美味しいんでしょうね、作ってみます♪
Akiさん
肉の繊維がないから食べやすいです。厚揚げの表面が鶏皮とそっくりで驚きました。