今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

嵐電 の「化け電」

太秦を歩いている時にいきなり現れた「化け電」。急だったものですから、電柱が映り込んでしまいました。  嵐電(らんでん)とは、京福鉄道の嵐山線のことで、壬生寺付近の四条大宮から太秦を通って嵐山までを運行 …

no image

ロッキングチェアーが壊れる

 義父が義祖母に買ってあげたロッキングチェアー。  義父も義祖母も亡くなった後に、義母が愛用していた。  その義母も一昨年亡くなり、  私が受け継いだ。  しかし、私が酷使したせいなのか、  最近、「 …

no image

豆ご飯

 この季節、関西では当たり前のメニューなのですが、関東に住んでいた頃はまったく知らないメニューでした。 まずこのマメが手に入らない。これはグリーンピースのようでそうでない「ウスイエンドウ」というマメで …

映画「グッモーエビアン!」

吉川トリコの人気小説を大泉洋&麻生久美子の主演で映画化。未婚の母アキと中学生の娘ハツキ、アキが所属していたパンクバンドのメンバーだったヤグが織り成す、一風変わった家族の姿を描く。若い頃はパンクバンドの …

no image

白粉花と金木犀とやらかい日差し

 線路沿いに毎年咲いているオシロイバナ。  今年の開花もそろそろ終わりだろうか。  朝は、ほとんどの花が開いていない。  「夕化粧」と呼ばれるくらいなので、夕方から花ひらく。    子供の頃は、タネを …