今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

出来事

在来線のドクターイエロー

投稿日:2023年4月7日 更新日:

 ↑こちらは2020年に偶然出会えた在来線のドクターイエローこと、JR西日本キヤ141系「ドクターWEST(ウェスト)」。

 ↓今回もたまたまいつもの踏切で、目の前を偶然通って行ったJR西日本、総合検測車「DEC741」。2両編成。

↑後ろ姿。

後方の車両を拡大してみると、屋根や側方に50台ほどのカメラが設置されている。

 出会えたことで、幸せがやってきたらいいな。

-出来事

執筆者:


  1. しんちゃんママ より:

    グッドタイミンクでしたね。
    先週、松戸駅で通過列車があり、見たことのない車両だった。
    「しんちゃん兄に見せよう!」とバックからスマホをさがすうちに・・・。
    最後方車両を見ながら、あぁぁぁぁぁでした。

    >出会えたことで、幸せがやってきたらいいな
     ⇒幸せがたくさん訪れますよ。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       ちょうど踏切待ちでスマホを操作中でしたからたまたま撮影できました。
      >最後方車両を見ながら、あぁぁぁぁぁでした。
       わかります! そういうの何度もあって悔しい思いをしました。帰ってから妻に「今日は撮影は出来なかったけど、これこれこんな電車が目の前を通過していってさー」っていつもより言葉多く語ってしまいました。(^_^)

      • しんちゃんママ より:

        >いつもより言葉多く語ってしまいました
         ⇒わかります、そうなんです。
          しんちゃん兄に詳細にLINEすると、
          「多分、○○でしょう!」と返答。
          関東地方に住んでいないのに、詳しい詳しい。
          『国内旅行業務取扱』を取得しているだけあります(笑)。
          

        • KURI より:

          しんちゃんママさん
          >「多分、○○でしょう!」と返答。
          さすがですねー。(^_^)
          こちらのいつもの踏切も、撮り鉄さんの撮影ポイントになっているようで、カメラを持って待ち構えておられる人が時々います。
          「今日は何が来るのですか?」
          「新型車両が運ばれてくるんです」
          そういう情報はどこで調べるのでしょうねぇ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

転出届

 色々あって「長女」がやっと転職。  一方、「末っ子」はドキドキしながら初出勤。  そんなふたりが部屋を見つけて一緒に住むことになった。  「長女」は今までの涙を、前の家に置いての再出発。  「末っ子 …

ウェブリブログからWordPressへのお引越し【Mac】【1】

ウェブリブログの1年後のサービス終了にあたって、  ブログを引っ越しすることにした。  そこでおよそ14年分のデータを写真と共にエクスポートして、  既存のWordPressのホームページへとインポー …

ひとりの日曜日

 土曜日の午後。  諸事情あって息子が娘ひとり連れて泊まりにきた。ひとしきり遊ばせて、午後8時半には孫爆睡。  「それじゃ、久しぶりに呑みますか!」と、息子と差し向かいで呑んだ。  ふたりで呑むなんて …

匂いの記憶

 すれ違い様にスッと鼻腔を横切った香りは、  瞬時に頭の中のデータベースをパラパラパラと検索し始めた。  どこに仕舞い込んだろう?  確かに以前にも触れたことのあるこの香り。  振り向くとそこにはすら …

戻ってきた

 2年前には観光業が壊滅状態になり、琵琶湖湖畔にそびえるプリンスホテルも営業休止に追い込まれた。それでも客室に照明を灯して「ガンバロウ 日本」と励ましてくれた。  そして近頃、少しずつ客室の照明も増え …