
先日のランチで、ナスをカラッと揚げた料理が美味しかったので、
鶏胸肉と野菜を揚げて、
白だしの餡でいただいてみた。
ナス、エリンギ、カボチャは、片栗粉をまぶして180度の油でさっと揚げた。
鶏胸肉は、塩と生姜で揉んでから片栗粉をまぶして揚げた。
ニンジンとオクラは白だしで茹でておいた。
最後に薄めた白だしをあんかけにしてかけるだけ。

ちょっとオシャレっぽい夏野菜メニュー。
ただ、揚げている時間が暑い!
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
先日のランチで、ナスをカラッと揚げた料理が美味しかったので、
鶏胸肉と野菜を揚げて、
白だしの餡でいただいてみた。
ナス、エリンギ、カボチャは、片栗粉をまぶして180度の油でさっと揚げた。
鶏胸肉は、塩と生姜で揉んでから片栗粉をまぶして揚げた。
ニンジンとオクラは白だしで茹でておいた。
最後に薄めた白だしをあんかけにしてかけるだけ。
ちょっとオシャレっぽい夏野菜メニュー。
ただ、揚げている時間が暑い!
執筆者:KURI
関連記事
揚げびたしも好きだけど、こちらはメインディッシュになりますね♪
Akiさん
今まであんかけの味が難しかったのですが、「白だし」というものが販売されてからは楽々です。
本格的日本料理だぁぁぁ。
中華料理でも日本料理でも、あんかけ系好きです。
我が家の片栗粉の消費量、多いです。
>鶏胸肉
⇒常備菜の南蛮漬けを作る予定。昨晩から、玉ねぎと人参をたれに漬けてあります。鶏胸肉にショウガをはさんでみようかな?
しんちゃんママさん
>我が家の片栗粉の消費量、多いです。
我が家も薄力粉より消費が多いかもしれません。
>常備菜の南蛮漬けを作る予定
いいですねー。うちも久しぶりに南蛮漬けを作ってみたくなりました。
>鶏胸肉にショウガをはさんでみようかな?
美味しそう!
夏野菜のあんかけ、美味しそうです。
あんかけと言えば、豆腐に片栗粉をつけて揚げてあんをかけたのが好きですが、最近作ってないことを思い出しました。今日は昨日と違って涼しいから作ってみようかしら。
アプリさん
>豆腐に片栗粉をつけて揚げてあんをかけたのが好きです
居酒屋の定番メニュー「揚げ出し豆腐」は、私もいつも注文します。厚揚げとは違って美味しいですよね。