今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

映画「運命のボタン」@WOWOW

 あらすじ 「1976年、ヴァージニア州のとある街。郊外に住むノーマとアーサーの夫妻の元に、謎の箱が届けられた。アーサーが開けてみると、そこには赤いボタンの付いた謎の装置が入っていた。その日の夕方、今 …

梅塩飴

 山歩きするときに、塩分補給のための「塩飴」を作ろうと思った。  砂糖50gと大さじ大さじ2の梅ジュース、と塩小さじ1を入れて加熱。  プリンのカラメルを作る感じ。  クッキングシートの上にスプーンで …

no image

蒸し大豆の天ぷら

 100円前後で販売している「蒸し大豆」を天ぷらにしてみました。  刻んだ生パセリと一緒に市販の天ぷら粉で180度。  意外だったのが、とってもホクホク!  美味しいカボチャやサツマイモの天ぷらに近い …

映画「アウトポスト」

2009年アフガニスタンで圧倒的多数の敵兵に囲まれた米軍基地の兵士たちの実話を、スコット・イーストウッド、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、オーランド・ブルームらの共演で映画化したミリタリーアクション …

no image

へそ

 滋賀県守山駅から栗東駅までの間を歩いている時にみつけた地名です。「綣(へそ)」。  この地名の由来を調べていたら面白いページを発見。↓ http://hesomura.hp.infoseek.co. …