今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

出来事 常備菜 散歩 料理

夜明けの散歩@琵琶湖

投稿日:2023年2月13日 更新日:

 日曜日の朝。 いつもより早く目が覚めてしまい、二度寝するには頭がハッキリとしていたので、そーっと布団から抜け出て着替えて散歩に出ることにした。

 外はほぼ真っ暗ではあるが、すでに午前6時前。すでに外気温は4度ほどあった。

 東の空は、オレンジ色に染まり出したばかり。本日の日の出の時間は午前6時46分。

 払暁の空は刻一刻とグラデーションが目まぐるしく変化して、その空の色と共に湖面の色も朱に染まり、その色をかき混ぜるように水鳥が羽ばたいては鳴き声をあげていた。

 数10メートルごとにブラックバスの釣り人が並び、「シュッ」とルアーを飛ばす竿の音が夕暮れとは違う静まり返った朝の水面に遠くまで響いていた。

 比叡山と比良山系にもまだ日は当たらず、西の景色はまだ寒寒としていた。

 帰り際の午前7時ごろにやっと車道の向こうに陽が昇ってきた。

 やっとこの街に朝がやってきた。日曜日ということもあって、車もまだあまり走っていない大通りも、独り占め気分だった。

 帰宅してもまだ誰も起きておらず、ひとりで常備菜を並べて朝ごはんを食べる。

 散歩のあとの、温かい白いごはんは、ずっと噛んでいたくなるほど甘くて美味しかった。

-出来事, 常備菜, 散歩, 料理
-, , , ,

執筆者:


  1. Aki より:

    爽やかな青空だこと、あまり冬を感じませんね、落葉さえなければ夏のような写真です。

    • KURI より:

      Akiさん
       言われてみればそうですね。暖かい朝でした。あの大雪の時の寒波が過ぎ去って、ホッと一息って感じです。
      山を歩くにもいい感じ。

  2. しんちゃんママ より:

    >そーっと布団から抜け出て着替えて散歩
    >帰宅してもまだ誰も起きておらず
     ⇒わはははは!

    >常備菜を並べて
     ⇒充実した朝食ですね。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       連休で帰省した娘は、放っておくといつまででも寝ていて、やっぱり若いってすごいなって思います。

      • しんちゃんママ より:

        週末、しんちゃん兄弟が泊まった時、母は早起きせねば。。。
        レイソルがホームゲームの日は8時前に家を出るし、
        アウェーで飛行機遠征の時は午前3時出発も・・・。
        オフシーズンもミーティングを称して、8時出発とか・・・。

        • KURI より:

          しんちゃんママさん
          >アウェーで飛行機遠征の時は午前3時出発も・・・。
           ひやぁ〜、それは大変ですねぇ。午前3時出発に合わせて起きるなんてもう無理です。
          「泊まってもいいけど、勝手に起きて静かに出かけて行ってね。」って私がいう前に、
          妻が「泊まって行ってもいいけど、勝手に出かけてよ!うるさくしたらぶん殴る!」って言いそう。でも娘限定で息子には言わないなぁ。(^_^)

  3. アプリ より:

    オレンジ色に染まる空はきれいですね。早起きの甲斐がありましたね。

    さすがに眼は覚めても布団からは出られなくて、また、寝てしまいます。

    • KURI より:

      アプリさん
      >さすがに眼は覚めても布団からは出られなくて、また、寝てしまいます。
       私も休日のたまたま元気な時限定なんですけどね。前回の早朝散歩は確かもう何年も前のことです。ははは。(^_^)
      でも、久しぶりの夜明け前の琵琶湖は三文以上の価値がありました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ナスの揚げ浸し

 ある時期から訳あってナス科の食材は食べないようにしていたので、この揚げ浸しは久しぶり。  でも、久しぶりに食べる茄子の揚げ浸しは抜群に美味しかった。  タレは簡単に薄めた麺つゆと砂糖少々だけ。  素 …

霜降りひらたけ

 いつからキノコのコーナーに並ぶようになったのだろう?  買い物のたびに、きのこ類は買い物かごに入れるのだけど、  エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、エノキダケ、椎茸・・・・、「ん?これなんだ?」って思った …

中秋の京都

 週末の午後。大阪の長女と待ち合わせして、「京都手書き道具市」に参加した。  京都烏丸御池(からすまおいけ)駅から三条通りを歩いて5分ほどの京都文化博物館。この建物は、旧日本銀行京都支店だった。  入 …

あやしい世界

今日はエヴァンゲリオンの切手の発売日でした。 家内は大津市中央局に行ってシートで買ってきました。ここまではまだ普通なんです。 以前から持っていたエヴァンゲリオンの絵はがきを取り出して、そこにその時に買 …

30分で出来る甘いシナモンパン

午後2時30分に作り始めて、午後3時のおやつに間に合います。 まずは、オーブンを200度で余熱スタートしてください。 ボウルに以下のものを入れます ホットケーキミックス 1袋200gヨーグルト 100 …