今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

首無し地蔵から高雄: 迷いの森の迷走記

 前編からの続きです。   首無し地蔵からスタートです。   直進は細くて登る道、  左は細い暗い道で高雄とは反対方向の道、  右は下って行く広い道で、その先には車も通れる舗装された道で、実際車も駐車 …

スマホ前と後

 山を歩く時の持ち物。  紙の地図とかコンパス、ヘッドライトや懐中電灯、携帯ラジオ、軍手、タオル、鈴、笛、エマージェンシーシートなどをひとまとめにして必ず持ち歩いている。お散歩気分のいつもの大文字山で …

no image

ロマン

 「ロマンチックねぇ~」と、女性がうっとりした目を流してくると、好きな女性であればまんざらではないが、そうでない女性の場合はちょっと困ったりする。まぁそんな機会もなかなかないのだけど、たまには言って見 …

no image

映画「マーシャル・ロー」@WOWOW

あらすじ 「ニューヨークのブルックリンでアラブ系テロリストによりバスが爆破された。テロリズム対策部長でFBI所属のハブ(デンゼル・ワシントン)は犯罪者の検挙に必死になる。彼の前に現れた謎の美女、エリー …

no image

足音

 足音でおおよそ誰が来るのかわかる。  家族での話だ。  特に階段を降りてくる時の足音は、  そのテンポと大きさと音質でわかる。  2段おきに「ドン・ドン」と降りてくるのは息子。  「タタン・タタン」 …