
まぁ立派な大根が1本100円で売っていたので、
1本はおでんに。
もう1本は、切り干し大根に。

今回は大きめに切ったので、
1週間から10日間ほど干しておこうかな?
物干しにぶら下げておくだけなのだが、すぐ忘れて2週間ほどほったらかしになっていた経験もあるから、
スマホのリマインダーにセットして、1週間くらいで取り込むようにしなくちゃ。
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
まぁ立派な大根が1本100円で売っていたので、
1本はおでんに。
もう1本は、切り干し大根に。
今回は大きめに切ったので、
1週間から10日間ほど干しておこうかな?
物干しにぶら下げておくだけなのだが、すぐ忘れて2週間ほどほったらかしになっていた経験もあるから、
スマホのリマインダーにセットして、1週間くらいで取り込むようにしなくちゃ。
執筆者:KURI
関連記事
長女と末娘が新しい環境になることで、「スマホを買い換えたい!」と言うことでアドバイザー(かっこいい)としてお呼びがかかった。 曇り空の京都駅。最新のスマホは高いので、ちょっと前のスマホの中古を探す …
季節ですね
Akiさん
大根の大量消費ってなかなか難しいです。大きな樽でもあれば漬物にするだろうけど、やっぱりコンパクトで軽くて保存が利く「干す」が簡単です。
今日も乾いたいい風が吹いています。(^_^)