今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

大根 料理

大根が安かったので切り干し大根を

投稿日:

 まぁ立派な大根が1本100円で売っていたので、

 1本はおでんに。

 もう1本は、切り干し大根に。

 今回は大きめに切ったので、

 1週間から10日間ほど干しておこうかな?

 物干しにぶら下げておくだけなのだが、すぐ忘れて2週間ほどほったらかしになっていた経験もあるから、

 スマホのリマインダーにセットして、1週間くらいで取り込むようにしなくちゃ。

-大根, 料理

執筆者:


  1. Aki より:

    季節ですね

    • KURI より:

      Akiさん
      大根の大量消費ってなかなか難しいです。大きな樽でもあれば漬物にするだろうけど、やっぱりコンパクトで軽くて保存が利く「干す」が簡単です。
      今日も乾いたいい風が吹いています。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

一年おきのシンビジウム

 昨年は花を咲かせなかったシンビジュームだが、今年は咲いてくれた。  葉が隙間からチラッと顔を出している。  一昨年は見事に花茎が2〜3本あったが、今年は1本だけ。  アマリリスも蕾が膨らんできた。ご …

切り干し大根完成

 暖かい日差しと、いい風が吹いてくれたので、  4〜5日で完成した。  いつもよりも太めに切ったので、もう少し期間がかかるかと思ったが、  思いのほか、早い仕上がり。  1回分を500mlの水で戻して …

鳥唐揚げで3種のあんかけ

 久しぶりにみんなが集まった。  大人7人と幼児が一人。  大皿料理を3つ。  まずは、一口サイズの鳥の唐揚げをたくさん揚げた。(鶏胸肉を800g)   そして3つのあんかけと絡める。  ・酢豚風のあ …

気がつけば、みんなと会えてた

 長女と末娘が新しい環境になることで、「スマホを買い換えたい!」と言うことでアドバイザー(かっこいい)としてお呼びがかかった。  曇り空の京都駅。最新のスマホは高いので、ちょっと前のスマホの中古を探す …

美味しい魚

 先日会った旧友のひとり、海沿いで暮らす人がいる。  その友人は美味しく新鮮なお魚に恵まれているらしくて、今回内陸である信州の居酒屋に入ってもお刺身はもちろん魚料理には手を出さない。  「どうせ美味し …