今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2022年8月3日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
映画「野火」
1959年に市川崑により映画化された大岡昇平の同名小説を塚本晋也の監督、脚本、製作、主演により再び映画化。日本軍の敗北が濃厚となった第二次世界大戦末期のフィリピン戦線。結核を患った田村一等兵は部隊を追 …
5月7日の常備菜
野菜直売所に行った 絹さや、スナップエンドウ、エンドウ豆がいっぱい なかったのは、キャベツや大根 スーパーに行ったらキャベツは1玉 500円で売っていた ということで、今回の常備菜は4種類 …
哲学の道から銀閣寺へ
やってきました「哲学の道」。 ここをあの人と歩きたいと思い描くかたもたくさんおられると思います。 確かにロマンティックな小径です。 ただ、いつも人が多いので、なかなかロマンティックな雰囲気になれ …
スクラッチボード
長女が高校の美術の授業で描いたものです。黒い塗料が塗ってあるボードを引っ掻いて描いたらしいです。 モデルは我が家の柴犬のスズです。 私の高校時代にはスクラッチボードはやらなかったなぁ。
けいおん電車
先週の日曜日。 ちょうど私たちが山登りに行こうと電車に乗った日の朝です。 まだ午前7時前なのに、乗り換えの浜大津駅が人で溢れていました。 2階の改札前から行列が出来ており、それがアーカスの方ま …
2022/08/10
非密の琵琶湖小花火大会2022 in 琵琶湖浜大津
映画「ブレイン・ゲーム」
2022/08/09
比叡山の雨雲
映画「フライト・クルー」
2022/08/08
水やりうっかり
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報