今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

健康 山歩き

如意越え(小関峠・如意古道・雨社・大文字山・南禅寺)

投稿日:

 前回の宇佐山から3日後の日曜日に、ひとりで歩いて如意古道を歩いて南禅寺まで。

 途中お昼休憩15分ほど入れて、4時間30分。

 16.23kmでした。

 今回は試しに動画を撮影してみようと思って、手持ちで要所要所で長くても1分程度、短いのは15秒ほどの動画を50ほど撮影。

 これをどう編集しようかと、途方にくれている状態。

 もしも、編集が出来たらYouTubeにアップロードしてみようかと思っています。

 なので、写真はほとんどなし。動画と間違って撮影したのが2枚だけ。

 大文字山の山頂は人であふれていて、その7割は60代〜70代の女性でした。男性ちらほら、若い人ちらほらって感じ。

 この日のお弁当は、おにぎり二つとキュウリのぬか漬け。

 近頃また5kmのウォーキングのうち、1kmだけジョギングにしたので、息切れもなく歩けたのがうれしい。

 さぁ、動画の編集をがんばってみます。

 一人で撮影から編集までやっているYouTuberさんて、すごいなって感心するばかり。

-健康, 山歩き

執筆者:


  1. Aki より:

    YouTuberさんってマメで器用じゃないとできませんよね~、年配の方のいろんなハウツーものとか関心してみています。

  2. しんちゃんママ より:

    おにぎりが一番。

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
       このおにぎり2個でおそらくご飯1合分。おにぎりのいいところは作るのも簡単ですし、食べるのも簡単。そして、何より疲れて帰ってきた後に弁当箱を洗わなくてもいいということ。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

白湯

 朝食後にドリップしたコーヒーを1杯。  その後に緑茶を1杯。  仕事中は、隙間の時間にほうじ茶を飲んで、  昼ごはん、晩ご飯のあとはほぼ出がらしの緑茶。  なんだかんだでよくお茶を飲んでいる。  味 …

日野岳(醍醐駅・醍醐寺・ユウレイ峠・パノラマ岩・日野岳・供水峠・石田駅)

 「Hey Siri! 20分タイマー」  今日は20分ごとにしっかりとタイマーをかけて水分補給を心掛けた。  京都市の気温は37度。アスファルトの上では体感40度くらいに思えた。  今回は、前回歩い …

早朝の散歩

午前6時にそ〜っと布団から這い出す。 休日の朝は気分がいい。 洗面・着替えなど済ませ、Apple WatchとiPhoneと家の鍵だけ持って玄関を出る。 湖岸にはすでにジョギングやウォーキングの人、犬 …

比叡山(迷いの三石岳、横川&八瀬の紅葉)

 「比叡山横川の紅葉を見にいきましょうか」とマルさんからのお誘いにのって、かなり以前に歩いて迷ったことがある「西教寺から三石岳経由で横川へ」行くコースを登ってみた。 坂本比叡山口駅から日吉大社へと歩き …

霊仙山の動画

 先日登った滋賀県「霊仙山」の動画をYouTubeにアップしてみました。  撮影した動画や写真を順に配置して、その繋ぎ目を加工して、タイトルや字幕を入れて、著作権フリーの音楽を探して挿入していく。   …