
いつも手軽に作っているオムライスだけど
いざ実際に作ってみるとむずかしい
今日は娘とオムライスを作ってみた
娘の大好きなメニュー
私の作るオムライスは、上の写真のように
チキンライスの上に半熟卵のドレスを着させるような感じのもの

ベーコンと玉ねぎをみじん切り

ご飯と、添えるプチトマトとボイルしたスナップエンドウも用意しておく

バターとサラダオイルで玉ねぎとベーコンを炒める
玉ねぎが半透明になったらご飯を投入して
ご飯の塊を切るように、木べらを縦にして叩く感じ
ご飯一粒ずつに油が回るように混ぜていく
塩、コショウ、キューブコンソメで味付けして
最後にケチャップで絡めて色合いを見て量を決める
器に入れてお皿の上にパカっと盛り付ける

ここまでは娘も上出来
私よりも上手なくらいだ
問題はここから
フライパンを洗って
玉子を準備
玉子は2個、それに牛乳を大さじ1
よく混ぜて
温めたフライパンに油を多めに入れて一気に玉子を流し込んでかき混ぜる
まだちょっと早いかなってところで火を止めて
ひたすらフライパンを振って底からはがし
先ほどのライスの上に滑らしながらのせる
卵焼きが剥がれない!って焦ると卵がちぎれてバラバラになって
そのうちどんどん半熟から普通の卵焼きになってしまって
気持ちばかりが焦ってしまい失敗する
この心のダメージが意外と大きい

娘もこうなってしまった
最初にしては、まだ良い方だ
2回目もやはり失敗。
よほど悔しかったのか
泣いてしまった

こちらは私が作ったもの
わずか1分ほどで簡単にやって見せたので、自分でも簡単にできると思ったのだろう
でも、私もいっぱい失敗したからそう簡単には出来ない
こういうのを繰り返して少しずつ上達していくんだよね
頑張れ!
親としては、実はこの失敗したオムライスが美味しいんですよね。(^^)
ひとつひとつ小さな失敗を重ねて、大きく花開いてほしいと願う親バカな私です。
まお〜さん
そうなんですよ!おっしゃる通り。小さな失敗をしてくれたことってうれしいんです。私も隣で泣いている娘を見てなんでこんなにうれしいのだろうって思ったら、そういう親の感情だったのでしょうね。
こちらもいい思い出をありがとうって気持ちです。本人には申し訳ないけど。(^_^)
テフロン加工がくたびれてくるとむずかしいよね、クッキングシートの上で玉子焼けば失敗は皆無かと・・・
おぉ!クッキングシートの上で焼くという技がありましたねー。まったく考えつかなかったです。今度はそれでやらせましょう。ありがとうございます!