今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2022年12月23日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
ベージュって何?
ひとりで百貨店に出かけていた家内から連絡が入る 「ベージュの気に入った服を見つけたので買っていい?」 ここで家内の浪費のことについて語るのではない。 そして、家内はそもそも浪費家でもない。 …
醍醐寺の紅葉(追分・桜ノ馬場・高塚山・醍醐寺)
今日の出発駅は、傾いたホームの「大谷駅」の隣にある「追分駅」。 東海道五十三次最後の53番目の宿場「大津宿」を出て、逢坂の関を越えて峠を下ったところにある。 「追分」とは分かれ道。まっすぐ進めば …
びわ湖大花火大会
34万人の人口の街に35万人が集結。 湖岸には近づかず、今年も自宅前の鉄格子の内側から、 家内と次女と3人で鑑賞。 それでも十分綺麗でした。
生キャラメル
巷で流行っている「生キャラメル」とやらを作ってみました。先日は近所の西武百貨店では限定販売に長い行列が出来た上に、購入出来なかった方も多かったとか。ちなみに私は生キャラメルは食べたことがありません。 …
ある日の夕焼けと水羊羹
ある日、仕事を終えてから、 妻と車に乗って買い物に行こうと西に向かって走り出すと、 目の前に山が燃えるような夕焼けが広がっていた。 信号で止まるごとにシャッターを切った。 刻一刻と変化してい …
2023/04/11
引っ越しました
2023/04/09
桜うつ
2023/04/08
新しいブログ
ブログ引っ越し計画
あっという間に散る桜
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報