
麻婆豆腐は、100円ちょっとで「素」が買うことができて、
豆腐さえあれば簡単に作ることができる。
でもちょっと味が物足りない。
そこでちょっと一工夫。
用意するのは、
- 安い麻婆豆腐の素
- 木綿豆腐
- ネギ
- 豚挽肉
- ぶなしめじ
- ニンニク・おろししょうが
- 焼肉のたれ

120円ほどの麻婆豆腐の素
豚挽肉は、刻んだニンニクとおろししょうが、塩胡椒、砂糖、醤油、ごま油で下味をつけておく。
豚挽肉を炒めて、ぶなしめじ を入れてさらに炒めて、
麻婆豆腐の素と180mlの水を入れて沸騰させて
沸騰したら一口サイズに切った豆腐と焼肉たれを大さじ1
最後に付属のトロミ粉を入れて出来上がり。
我が家は辛いのが苦手な人ばかりなので辛味成分はまったく入れていないが、
辛いのが好きな人は最初の時点で鷹の爪を入れて炒めて、
食べるときに、ラー油や七味を大量に振りかければいいと思う。
いつもとちょっと違う本格的な麻婆豆腐になる。
もちろん豆板醤、甜麺醤、紹興酒などが揃っていれば「素」は使わなくとも本格的なものができるので、そのほうが断然美味しい。(^_^)

あとやっぱ花椒が欲しい、小さな子供には無理だけどトッピングすればいいだけだし…
うちでは数袋貯めこんで切らしません、麻婆ナス・麻婆豆腐作るたびにすりおろします、ほとんど麻薬、無いと寂しいw
Akiさん
花椒は以前に粉末を買ったことありますが、少し使ってその良さがわからず仕舞い。すりおろすってやつを知りません。また挑戦してみます。