今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと

小さな指のスマホ

投稿日:

 まだ会話もできない1歳数ヶ月の幼児。

 大人のスマホを取り上げては画面に指を這わせて遊んでいる。

 1歳頃までは、ただトントンと言う風に軽く叩くだけだったのが、

近頃は、「指先を画面にトンと置いてから上下左右にスライドさせる。」

 大人のやり方をしっかり観察しているのだろう。

 これをやられると、

 「削除」が出来てしまう。

 知らないところに電話をしてしまったり、

 知らないところへ送ってはいけないものを送ってしまったり。

 こんな小さい子用のアプリと言うのもすでにあって、

 画面上に大きな木のイラストが表示されて、その木にはりんごやミカンがある。

 その果実をタップすると派手な効果音と共に木から落下すると言う単純なゲームなのだが、

 夢中になってやっている。

 指使いも、もう大人さながら。

 そのうちに、

 言葉を話す前に、

 文字を打ち込みそうで怖い。

 今も、自分の気持ちをうまく言葉表せないもどかしさでイライラしているのがわかる。

 「言葉」が先で、「文字」があとからだと思うが、

 ある時、息子のメアドから息子らしくないメッセージが届きそうで怖い。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ぽっぽしてええの?

妻が聞いて聞いてきた。 「”ぽっぽしてええの?”って意味わかる?」 「こそっと懐に入れるってこと?」 「そうそう、そんな感じ。あ、通じるんだね。こっちの方言かと思ってた。」 親が使っていたかどうか覚え …

イチ・ニー・サンは外来語?!

 英語ではワン・ツー・スリーで、  日本語で「1・2・3」は、「イチ・ニー・サン」と読む人が多いと思う。  「ヒー・フー・ミー」という方もいるかもしれない。  中国語はよく知らないが、昔「イーアルカン …

毎日発見して、毎日忘れ去っていく

 毎日、何かしら「発見」をしたいと思っている。  どんなことでもいいから、「おっ!」とか「ヘェ〜、そうだったのかぁ」とか。  何かそういう発見があると、とてもうれしい気持ちになるのだ。  少しでも前に …

楽しいことを見つける

 自分は何をしている時が楽しいのか。  ギターを弾いている時、  ピアノの鍵盤を叩いている時、  適当なイラストを描いている時、  好きな音楽を流しながら文章を書いている時、  湖岸を走っている時、 …

今年の抱負と目標

 年初において「今年の目標」とか「この一年の抱負」とかを決めたことがない。  何かの勉強会において、「毎年目標を決めてそれに向かって邁進していきましょう」と言われて、その場で書かされた記憶があるが、そ …