今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと

思えば遠くへ来たもんだな

投稿日:

 こうやって毎日ブログを書いていて、

 つくづく「世の中知らないことだらけだ」と思わされる。

 忘れないようにと覚書のようにブログに書いていても、

 以前の自分の文章を読み返して「ほおほお、そうなのか!」と、

 まったく身についていない。

 忘れてしまうようなことは、きっと覚えていなくても良いようなことであって、

 知った時に「ヘェ〜」ってちょっとだけいい気分になる程度のことなんだろう。

 少し知識が増えたような気がするのは、

 ダイエットしてちょっと体重が減ったとか、

 胴回りが減ったとか、  そういうちょっとした幸せくらいのものなんだと思ったりする。

 でも、そういうちょっとした小さな幸せの積み重ねが人生なのかなって思うようになったのは、

 自分の人生を振り返ることが多くなったからなのかもしれない。

 振り返ることが多くなったのは、

 子供たちが大きくなり社会に出て、自分が歩いて来た道とは違う道を歩き始めて、

 その道と自分が歩いてきた道と少なからず比較しているのだろう。

 時代背景が違うし、置かれた環境も違うから簡単に比較はできない。

 どちらが良い悪いとかでなくて、  「変わったもんだなぁ」と思ってばかりいる。

 自分の今までの処世術も大して役に立たず、

 却って邪魔になることも多い。

 自分の「当たり前」もまったく古めかしいものになり、

 「普通は」なんていう言葉を発した途端に「言っちゃった!」って焦ったりする。

 自分の親たちも私たち夫婦を見て、どこまで口を挟めばいいのかと戸惑っていただろう。

 そんなことを考えるたびに、親の行動や言動が腑に落ちていく。

 きっとみんなこんなことを次の世代も繰り返していくのだろう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「コーダ あいのうた」と閉館のお知らせ

家族の中でただ1人の健聴者である少女の勇気が、家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ。2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク。海の町でやさしい両親と兄と暮らす高校生 …

積雪

 毎年、1回くらいは雪が積もる。  積もると言っても、積もってもいいとこ10cmほど。  その時は、「来年こそは雪かきの道具を買おう」と心に決めるのであるが、雪が融けてしまうと「まぁいいか」ってなって …

今年の抱負

 こんなタイトルを書いたものの、今までまともに「今年の抱負」など決めたことがない。  学校の宿題とか、何かの講習会とか勉強会で書かされたことはあるが、「どうせそんなもの」って思ってありきたりの言葉を並 …

地上波

 普段プロ野球中継とかJリーグとかは、まったく観ないのだけど、  オリンピックやサッカーW杯とか、  今回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、とてもエキサイトして楽しかった。  鑑賞した …

さよならiPod

 ちょっと見ると今のiPhone SEみたいにも見えるが、最後に買ったiPod touch。  今日の報道で、以後新しいiPod touchは発売されないと聞いた。とうとうこの時が来たかと思った。   …