
2年前には観光業が壊滅状態になり、琵琶湖湖畔にそびえるプリンスホテルも営業休止に追い込まれた。それでも客室に照明を灯して「ガンバロウ 日本」と励ましてくれた。
そして近頃、少しずつ客室の照明も増えてきたなと実感できるまでになってきた。

駐車場には修学旅行生の観光バスがズラリと並び、
夜の散歩中に見上げるホテルにも沢山の光で満ちていた。

やっと戻ってきてくれたなぁと実感する。
ホテルの近くの桟橋には、観光船が2隻も寄せられ、たくさんの修学旅行生を乗せて、中高生の思い出のお手伝いが出来たかな?

大人になってからも、また「あの時の美しい朝の琵琶湖」を見に戻ってきてください。
来月は4回目接種の予定です、このまま終息してくれればいいですね~
コロナも飽きたけど、どうでもいいような集まりが中止になったのはよかった、
やらなくても何の問題も無いのがよくわかったし・・・
Akiさん
うちにも「4回目の接種は打ちますか?」と言う問い合わせが来ました。
>どうでもいいような集まりが中止になったのはよかった
そこそこそう言うのが淘汰されましたよね。ここで一回りセットできてよかったです。
>やらなくても何の問題も無いのがよくわかったし・・・
⇒しんちゃんパパのノンアルコール接待(?)もかなり回数が減りました。
しんちゃんママさん
飲み会は、1年目はホステスさんからお呼びが掛かったらコソッと行っていた人も、第六波ではそれもほぼ無くなりました。今また居酒屋はそれなりに人が入っている感じですが、高級なところはどうなのでしょう?
しんちゃんパパがよく行くお店は予約で1~2組限定。
予約なしのお客さんが来ると、
しんちゃんパパは自主的に帰るそうです。
⇒おSHIRIに床ずれ(?)があるし、長居は✖(笑)。
きょう、4回目ワクチンの接種券が日時&会場指定で届きました。
しんちゃんママさん
お店の方はそういう感じなのですね。お店側と常連さんとでどうにか維持されてきたって感じなのでしょうね。