今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

日本語

拾った言葉

投稿日:2023年2月24日 更新日:

 朝ドラで拾った「スカンピン」という言葉。

 自分はまったく使わない言葉だったので、意味がわからなかった。

 妻に「スカンピンってどういう意味? この間抜けが! みたいな感じ?」と聞くと、

 「それは『スカタン』だね。このスカタンが!」って。見当違いなことをやっている人を罵る言葉。

 で、スカンピンは「非常に貧乏で何もないこと」らしい。漢字もあって【素寒貧】と書く。

 そういえば、「すかんぴんウォーク」って映画があったじゃないか。しかも、この朝ドラに出演している航空学校の大河内教官の吉川晃司が主演。

 もうひとつの拾った言葉は、「まことしやか」。

 「本当かどうかはわからないのに、いかにも本当のことのように感じられるさま。真実と見せかけているさま。」

 漢字は、「実しやか」、「真しやか」「誠しやか」と書く。

 どこで切るかというと、「まことし」+「やか」。

 「やか」は、「華やか」「穏やか」「鮮やか」の「やか」で、「いかにも〇〇な様子」ってことらしい。

 なるほどなぁ。

 こうやって調べると面白行くて、なるほどって思うのだけど、如何せんすぐに忘れる。その時に「なるほど!」って楽しめればそれでいいのだけど。

-日本語

執筆者:


  1. Aki より:

    スカタンはあまり見かけないけど他はそこそこ目にしますかね・・・

    • KURI より:

      Akiさん
       「まことしやか」って「まこと」と「しやか」で切ると思っていたので、不思議な言葉だなって思いました。(^_^)

  2. アプリ より:

    スカンピン、漢字で書くと素寒貧、意味を表していますね。聞いたようにも思うけど、自分から使うことはないですね。

    吉川晃司さん、歌手としてはよく知らないのですが、NHKのドラマ「精霊の守り人」やTBSの日曜劇場「下町ロケット」、朝ドラの航空学校の教官、どの役柄も格好よくて一本筋が通った大人の男性というイメージです。

    • KURI より:

      アプリさん
       「スカンピン」はおそらく使ったことないですねぇ。「すっからかん」は使いますけど。(^_^)
       吉川晃司さんは、1980年代に「モニカ」や「ラ・ヴィアンローズ」、「You Gotta Chance 〜ダンスで夏を抱きしめて〜」を歌っていたときは、やんちゃなイメージでしたが、
      近頃の俳優としての役柄は、おっしゃられるように大人のイメージで格好いいですよね。

  3. しんちゃんママ より:

    >「なるほど!」って楽しめればそれでいいのだけど
     ⇒同じく、すぐに忘れます。
      「覚えておこう」と思った単語や人名は
      日記帳の後ろにある無地の部分に書きとめます。
      直近は「隅田川浪五郎」。
      
      
      

    • KURI より:

      しんちゃんママさん
      >直近は「隅田川浪五郎」。
       ウワァ〜!むちゃくちゃ気になるじゃないですか! 調べてみます! (^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

微妙

 近江国の園城寺(三井寺)境内にあるこの小さなお堂だが、元々は長等公園あたりに創建された本堂・薬師堂・三重塔を構えた立派な寺院であった。  それが今は、園城寺を順路の沿って歩いていく中にポツンと佇む一 …

マジ

「真面目」と書いて「まじめ」と読むが、 「真面」で「まじ」とは読まず、「まとも」と読んだりする。  近頃は、「本気」と書いて「マジ」と読ませる。  そして、まじを調べてわかったのが、  「真風」と書い …

「人は皆」

「人は皆」と検索窓に打ち込んだら、次のような候補が出てきた。  なるほど、なるほどと思いながら見ていた。 「人は皆平等」「人は皆平等ではない」。  どれも世の中には反対の言葉がある。  「人は皆孤独で …

寿司というもの

 先日、新規開店の回転寿司に行ったことを書いた。  ほぼ店員さんと接することなく、着席し、寿司を食べて、会計まで済ませられた。  私の中の寿司のイメージは、ハレの料理で滅多に食べられるもんじゃない高級 …

見れた?

 先日の「びわ湖開き」のイベントで、朝ドラに出演されている「高杉真宙くん」が1日船長として観光船に乗り込み大きな黄金の鍵を船上から琵琶湖に投げ込んだ。  人気のイケメン俳優さんだけに、ひと目見ようと多 …