今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

今日も散歩

 朝から散歩に行こうと勢い良く玄関を出ましたが、ポツリポツリと小さな雨粒が頬にあたります。まぁこれくらいなら大丈夫だろうと歩き出して1kmほど進んだところで雨脚は強くなり一度帰宅することにしました。 …

no image

しめさば

 今日もお隣の釣り名人Kさんにお魚をいただきました。  鯖を5匹と丸アジを2匹。 まずはすべて3枚におろします。  一番大きな鯖は強く塩を振って冷蔵庫へ。  30分後に取り出して、酢に浸します。  1 …

no image

今日も朝からコアユ釣り

 朝6時5分に起きだして、釣り場で竿を出し始めたのが午前6時24分。起きてから19分後には釣り場にいるって自分でもビックリ。  文化館東のカーブにはすでに5~6人のコアユ釣り師。文化館西にはお一人が竿 …

アニメ映画「未来のミライ」

「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督が手がけるオリジナルの長編劇場用アニメーション。甘えん坊の4歳の男児くんちゃんと、未来からやってきた成長した妹ミライの2人が繰り広げる不思議な冒険 …

no image

琵琶湖疏水の竪坑(たてこう)

 近頃、日曜朝の散歩で行く小関越え。  旧東海道から小関町に入り、小関峠を登り切ると左手に小関地蔵。  そのまま舗装道路を進めば、藤尾奥町へいくが、  小関地蔵の先を左折して山に入れば逢坂山へ行ける。 …