
挽肉ライスというか、ハンバーグとライスをまとめて炒めちゃった感じ。
挽肉の下味は、(二人分)
- 合挽き肉200g
- 塩 小さじ1/2
- 黒コショウ 適量
- 醤油 大さじ1
- 刻みニンニク 1欠片
- すり下ろし生姜 小さじ1
- 日本酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- ナツメグ(あれば)
- タイム(あれば)
まぁいろいろ書いたが、何もなければせめて塩コショウと醤油と砂糖で。
先にひき肉を炒めて、ある程度火が通ったら微塵切りの玉ねぎを半個分。
玉ねぎが透明になってきたらご飯を二人分入れてさらに炒める。
最後に味見をして、物足りなければ塩とコショウで整える。
目玉焼きをのせて、ケチャップをかけて、目玉焼きにはソースをかけて。
口に入ってしまえばハンバーグ定食と一緒って感じか?
食べてみると、まぁそんな感じで妻の評価も上々。
「これなら食べるのも楽々」って。
子供にもウケるかもしれないが、噛まなくなるのが心配だからあまりお勧めしない。もっとしっかり噛めるメニューを食べさせたいところ。
目玉焼きを乗せるより、オムレツにしたいな^^
Akiさん
うんうん、それも美味しそう。次はそうしてみよう。(^_^)