
市原隼人演じる給食マニアの中学教師が主人公のコメディドラマ「おいしい給食」の劇場版。1984年のとある中学校。給食を愛しすぎるゆえに、給食を愛せないヤツを許せない「給食絶対主義者」である給食マニアの教師・甘利田幸男は、学校から給食がなくなるという信じがたい報せに衝撃を受ける。一方、甘利田最大のライバルで「どちらがよりおいしく給食を食べるか」という超絶給食バトルを繰り広げている生徒の神野ゴウは、「給食革命」を目指して生徒会選挙への出馬を宣言。愛する給食を守るため、甘利田は奮闘するが……。甘利田役を市原が演じるほか、ヒロインの女性教師・御園ひとみ役を武田玲奈、神野ゴウ役を佐藤大志がそれぞれ演じる。
映画.com
給食が大好きで、給食のために学校に来ていると思われる生徒とその担任の先生。
真面目で基本に忠実な食べ方をする先生と、様々なアイデアで食べ方を工夫する生徒。
その真っ直ぐすぎる先生を演じる市原隼人がコミカルで面白い。その隣でそれを見守る新任の国語教師を演じる武田玲奈が可愛い。
給食を愛するが故に、自ら給食改革をしようと1年生でありながら生徒会長に立候補する生徒。どんなおかずであっても「牛乳とパン」という取り合わせはおかしいと訴える。生徒の考えたメニューも考慮してくれという持論。
そんな生徒会長選挙の最中に、経営上の都合で給食を廃止するという決定事項を知らされた市原隼人先生。共に教育委員会側と戦うことになる。
なんと言っても、市原隼人のコミカルな演技が見もの。「ファブル」の岡田准一のような面白さ。それと武田玲奈の可愛らしさだけでこの映画は十分。1時間40分ほどの映画だったが、もっと長い時間見ていたかった感じ。続編とかあればまた見てみたい。
生徒の給食の食べ方のアレンジも面白くて、色々と参考になる。
食べ物系の映画はやっぱり好きだな。