今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「インディジョーンズ 最後の聖戦」

投稿日:

 スティーブン・スピルバーグ監督、ジョージ・ルーカス製作総指揮、ハリソン・フォード主演によるアドベンチャー映画の金字塔「インディ・ジョーンズ」のシリーズ第3作。1938年。考古学者インディは富豪ドノヴァンから、キリストの血を受けた聖杯の捜索を依頼される。最初は渋っていたインディだったが、行方不明になったという前任者が自分の父ヘンリーだと知り引き受けることに。ベネチアで父の同僚シュナイダー博士と合流したインディは、父から託された聖杯日誌を頼りに、聖杯の在り処を示す手掛かりをつかむが……。インディの父ヘンリーを名優ショーン・コネリー、少年時代のインディをリバー・フェニックスが演じた。第62回アカデミー賞で音響効果賞を受賞。

映画.com

 インディ・ジョーンズシリーズ第3作目。今回はインディのお父さんヘンリー(ショーン・コネリー)登場。この映画の見どころは、アクション格闘派のインディと、おっとりとした文系な父とのコミカルなやりとり。

 多くの父親と息子がそうであるように、お互いにある程度年齢を重ねると何を話していいのかわからなくなり、なかなか子供の頃一緒に遊んだ時のような関係には戻れない。まして、子供の頃に父親に遊んでもらった記憶があまりない関係であったならなおさらである。

 そんな二人が命懸けの大冒険をして、父が息子を心配し、息子が父を必死に守るというところにちょっとジーンとしてしまう。

 1作目2作目で出演していたパット・ローチやロナルド・レイシーも、また違うキャラで出演しているのがわかった時は、なんだかうれしい。

 若き日のインディを演じているのが、早逝したリバー・フェニックス。つくづく惜しいな思う。

同シリーズも3作目。好みもあるだろうが、どの作品もハズレなしなところがすごいと思う。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」

東野圭吾の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第9作の映画化。同シリーズが原作で2010年に放送された連続ドラマ「新参者」、11年の単発ドラマ「赤い指」に続き、阿部寛が主人公の刑事・加賀恭一郎を演じる …

映画「教誨師」

2018年2月に急逝した俳優・大杉漣の最後の主演作にして初プロデュース作で、6人の死刑囚と対話する教誨師の男を主人公に描いた人間ドラマ。受刑者の道徳心の育成や心の救済につとめ、彼らが改心できるよう導く …

映画「ハドソン川の奇跡」と「Fukushima50」

 たくさんの経験を積んで  たくさんの失敗と成功を繰り返し  その積み上げた経験のもと  咄嗟のトラブルが起こり  そこで、自分で反射的に判断した行動に対し  確信と自信があったとしても  周りから叩 …

ドキュメンタリー「ビンラディン殺害計画の全貌」」

2011年5月、アメリカ同時多発テロから10年を経て、海軍特殊部隊SEALチーム6が首謀者のオサマ・ビンラディンを襲撃、殺害した。オバマ大統領や元CIA長官、ビンラディンを追跡した諜報部員や襲撃を決行 …

映画「フューリー」

ブラッド・ピットの主演・製作総指揮で、第2次世界大戦下、たった一台の戦車で300人のドイツ軍部隊と渡り合った5人の兵士たちの姿を描いた戦争アクションドラマ。「エンド・オブ・ウォッチ」のデビッド・エアー …

PREV
雨宿り
NEXT
お膳