今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「サマーウォーズ」

投稿日:

「時をかける少女」の細田守監督が、同作に続いて脚本・奥寺佐渡子、キャラクターデザイン・貞本義行とともに描くオリジナル長編アニメーション。数学が得意だが気弱な高校2年生の健二は、憧れの先輩・夏希に頼まれ、夏休みの間、彼女の実家で夏希のフィアンセとして過ごすことに。そんな時、健二はネット上の仮想空間OZで起きた事件に巻き込まれ、その影響が現実世界にも波及。夏希の一家ともども、世界の危機に立ち向かう。2009年の劇場公開から10周年を記念したプロジェクトの一環として、20年1月に体感型上映システム「4DX」に対応した4DX版が公開。

 またまた大好きな細田守監督作品。多分3回目の鑑賞。

 仮想空間と現実世界。

 欲望を与えられたAIに乗っ取られたしまった仮想世界を、

 信州上田の旧家を舞台に奪われた仮想世界の奪取作戦が繰り広げられる。

 アナログ世界とデジタルの世界。

 全く違い世界のようだが、この映画を見てからは同じようなもんだと認識するようになった。

 人と人のネットワークやインフラなど、基本は一緒で、

 人の気持ちも一緒。

 結局は人と人。

 ネットのセキュリティーは、密教での結界であったり、ファイヤーウォールは不動明王だったりとかって考えると、なんだか面白い。

 みんなの力を合わせてこの世界を救う!というのは、ウルトラマンティガの最終回を思い出してウルウルと感動してしまった。

 こんなアニメは見ていて楽しい。

 細田監督作品、これからも楽しみで仕方ない。

 



-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「長いお別れ」

父・昇平の70歳の誕生日で久しぶりに集まった娘たちは、厳格な父が認知症になったという事実を告げられる。日に日に記憶を失い、父でも夫でもなくなっていく昇平の様子に戸惑いながらも、そんな昇平と向き合うこと …

映画「50回目のファーストキス」

アダム・サンドラー&ドリュー・バリモア主演による2004年のハリウッド映画「50回目のファースト・キス」を、山田孝之と長澤まさみ共演でリメイクしたラブコメディ。ハワイ、オアフ島でツアーガイドとして働き …

映画「残された者-北の極地-」

テレビシリーズ「ハンニバル」や「ドクター・ストレンジ」「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」などハリウッド大作でも活躍するデンマークの人気俳優マッツ・ミケルセンが主演を務め、飛行機が墜落し北極 …

映画「ハドソン川の奇跡」と「Fukushima50」

 たくさんの経験を積んで  たくさんの失敗と成功を繰り返し  その積み上げた経験のもと  咄嗟のトラブルが起こり  そこで、自分で反射的に判断した行動に対し  確信と自信があったとしても  周りから叩 …

映画「PLAN75」

これが長編デビュー作となる早川千絵監督が、是枝裕和監督が総合監修を務めたオムニバス映画「十年 Ten Years Japan」の一編として発表した短編「PLAN75」を自ら長編化。75歳以上が自ら生死 …