今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「ブレイン・ゲーム」

投稿日:

 「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター博士役で知られる名優アンソニー・ホプキンスと「The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ」「ロブスター」のコリン・ファレルが共演し、頭脳戦を展開するサイコスリラー。連続殺人事件の捜査に行き詰まったFBI捜査官とその相棒は、引退した元同僚のアナリストで医師のジョン・クランシー博士に助けを求める。卓越した予知能力の持ち主である博士は、容疑者の能力が自身以上であることに気づくが……。クランシー博士役をホプキンス、容疑者役をファレルがそれぞれ演じるほか、テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シリーズのジェフリー・ディーン・モーガン、「ブライト・スター いちばん美しい恋の詩」のアビー・コーニッシュらが脇を固める。監督は本作がハリウッドデビュー作となるブラジル人監督のアルフォンソ・ポヤート。

映画.com

 名優アンソニー・ホプキンス主演作品。

 主人公クランシー博士(アンソニー・ホプキンス)は、予知能力がある。人やモノに触れると、それに関連する記憶が断片的に頭の中に映し出される。それは過去であったり未来であったり。その能力を使って未解決連続殺人事件をFBI捜査官と捜査していく。

 今回の捜査は乗り気ではなかった。しかし、関わっていくうちに容疑者が自分と同じ能力を持ち、しかもその能力は自分よりも優れていると感じとる。

 連続殺人の被害者の共通点はなんなのか?犯人の動機は何なんのか?それがわかってくるにつれ、恐ろしい結末が主人公の脳裏に映し出されるのだ。

 1時間40分ほどの短い映画だったが、なかなか見応えのある映画だった。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「ラストレター」

「Love Letter」の岩井俊二監督が再び製作した、行き違いの手紙を題材にした映画。今回の主役は松たか子、そして広瀬すず。  なんと言ってもやっぱり広瀬すずちゃん。そして、その妹役の森七菜ちゃん。 …

映画「熟れた本能」

主演は「フォー・ウェディング」「イングリッシュ・ペイシェント」のクリスティン・スコット・トーマス、監督は「彼女たちの時間」のカトリーヌ・コルシニ。スザンヌは医者の夫と2人の子供と南仏に暮らす専業主婦。 …

映画「長いお別れ」

父・昇平の70歳の誕生日で久しぶりに集まった娘たちは、厳格な父が認知症になったという事実を告げられる。日に日に記憶を失い、父でも夫でもなくなっていく昇平の様子に戸惑いながらも、そんな昇平と向き合うこと …

大泉洋さんの5本

 大泉洋さんの作品は好きでよく見る。  ここ最近だけでもこの5本。  どれもほぼハズレがない。  ここではそれぞれのレビューは書かないが、どれも面白い。  画像は貼らなかったが、「清洲会議」も楽しいし …

映画「おっぱいバレー」

 高校に新任の若い女教師(美香子先生)が来た。  部活も担当することになったが、この学校では有名な馬鹿部と呼ばれている男子バレー部。まったくやる気はないは、バレーボールさえやったことない。そんな部員5 …