今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「マトリックス リローデッド」

投稿日:

 「マトリックス」の続編であり、三部作の2作目。

 1作目よりもさらに経費が掛かっていそうな映像。

 まず違和感があったのが「タンク」役が違う。たくさんのモニターを前にして情報を送る役のアジア人で、いい味を出していたが、出演していない。

 アクションがより一層派手になっていて、スパイダーマンとかスーパーマンの映画になっていて、そこもなんだかなぁって感じ。

 スーパーマンの様に空もビュンビュン飛んじゃうし、戦闘シーンはゲーム戦国無双みたいにたくさんの人をバッサバッサとやっつけていく。

 見応えは十分の迫力映像なんだけど、この映画にそう言うのを期待しているわけじゃないんだけどなぁと呟く。

 ここで終わり?って終わり方するけど、最終章はすぐに上映される仕組み。

 とりあえず最終章も見てみよう。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「コーダ あいのうた」と閉館のお知らせ

家族の中でただ1人の健聴者である少女の勇気が、家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ。2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク。海の町でやさしい両親と兄と暮らす高校生 …

映画「初恋」

  三億円事件の時、私はまだ小学校にあがっていない。   「モンタージュ写真」「白バイ」「アタッシュケース」くらいしか思い浮かばない。  再現ドラマとか、迷宮入り事件簿みたいなものは何度か見たことある …

映画「ゼロ・グラビティ」

「トゥモロー・ワールド」「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のアルフォンソ・キュアロン監督が、宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士たちの極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描いたSFドラマ …

映画「あなたへ」

 高倉健さんの遺作となった作品。大滝秀治さんの遺作でもある。  脇役さんが、気合の入った演技していると言う印象。  やはり健さんの人徳なのか。 人生は長いようで短く、短いようで長い。  自分はこの人生 …

映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」

イギリス史上初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から「鉄の女」と呼ばれたマーガレット・サッチャーの半生をメリル・ストリープ主演で描いたドラマ。父の影響で政治家を志すようになったマーガレットは197 …