
そんな気もしたけど、2回目の鑑賞だった。見始めてすぐに「これみたな」と思ったが、その後の展開が思い出せないのでそのまま見続ける。
よくできた映画だと思うし、確かとても評判のよかった映画だったと思う。アクションシーンもすごかったし、最先端のセンサーをくぐり抜けながら情報を盗み取るシーンもハラハラドキドキであったが、全体的にはそれ以上でもそれ以下でもないという印象。
2時間楽しめたが、続編はまぁいいかなぁって感じだったのは何故だろう?
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
そんな気もしたけど、2回目の鑑賞だった。見始めてすぐに「これみたな」と思ったが、その後の展開が思い出せないのでそのまま見続ける。
よくできた映画だと思うし、確かとても評判のよかった映画だったと思う。アクションシーンもすごかったし、最先端のセンサーをくぐり抜けながら情報を盗み取るシーンもハラハラドキドキであったが、全体的にはそれ以上でもそれ以下でもないという印象。
2時間楽しめたが、続編はまぁいいかなぁって感じだったのは何故だろう?
執筆者:KURI
関連記事
名匠・山田洋次の82作目となる監督作で、第143回直木賞を受賞した中島京子の小説を映画化。昭和11年、田舎から出てきた純真な娘・布宮タキは、東京郊外に建つモダンな赤い三角屋根の小さな家で女中として働き …
「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督が手がけるオリジナルの長編劇場用アニメーション。甘えん坊の4歳の男児くんちゃんと、未来からやってきた成長した妹ミライの2人が繰り広げる不思議な冒険 …
極秘任務を遂行し、潜入者をあぶり出せ!ウクライナ政府軍と、独立を目指す親ロシア分離派の対立が激化!政府軍に潜入する裏切り者の正体をあぶり出す極秘ミッションを託された男が、危険地域の住民を守りながら孤 …
「ジョゼと虎と魚たち」「のぼうの城」の犬童一心監督がメガホンをとり、人と保護犬の絆を描いたドラマ。犬との絆を育む主人公を、田中圭が演じた。原作・脚本は、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「余命1ヶ月の花嫁」などで …
きっと全部見ているからでしょう
Akiさん
「ミッションインポッシブルシリーズ」って、すでに6作も公開されていて、これから2作が準備されているんですね。そんなにたくさんあるって知りませんでした。
私が見たことあるのは、最初の1作目だけ。007シリーズもほとんど見ていないからなぁ。戦争ものはよく見るのに、なんでスパイものはあまり興味が湧かないのか自分でもよくわからないです。
寅さんシリーズをほとんど見ないのと一緒。(^_^)