
シルベスター・スタローンの出世作でもある「ロッキー」のシリーズ完結編となる第6作。アカデミー作品賞に輝いた第1作から30年を経て製作された本作では、スタローン自らが監督・脚本・主演の3役を務め、ロッキーの熱い魂をスクリーンによみがえらせた。ボクシング界を引退し、愛妻エイドリアンを亡くしたことへの喪失感を抱えるロッキーが、再びリングに上がり現役世界王者との戦いに挑む姿をストレートに描く。
映画.com
ロッキーシリーズ6作の中で、唯一泣いてしまったのがこの作品だった。この作品好きだなぁ。今の自分を鼓舞してくれる映画だった。
あれほど愛した妻を亡くしてしまい、息子にも迷惑がられても、自分の夢を諦めずに突き進む姿には本当に勇気をもらった。
ロッキーは学歴はないが、たくさんの経験があり、強い信念があり、彼を助ける多くの人たちがいる。ロッキーは、ロッキー自身がすごいのはもちろんだが、周囲が作り上げるロッキーという存在が破格にすごいのだと思う。
自分一人では何ができるわけじゃない。自分はただ夢を追い求めるだけなのかもしれないが、その思いが周りの人を変えて、その意識の集まりがロッキーという人格を作っているような気がする。
「ロッキー・ザ・ファイナル」。何度でも観たい作品の一つになった。
拍手喝采!
>「ロッキー」のシリーズ完結編となる第6作。
> 第1作から30年を経て製作された本作
⇒知らなかった、ビックリです。
しんちゃんママさん
私も知っていたのはせいぜい3作目まででした。最後のこの映画は、シニアに勇気と希望を与える話になっていて、単純な私はこれをみて元気をもらいました。