今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「一度も撃ってません」

投稿日:

 「半世界」「エルネスト」の阪本順治監督、「野獣死すべし」「探偵物語」の丸山昇一脚本によるハードボイルドコメディ。18年ぶりの映画主演となる石橋蓮司が、冴えない小説家と伝説の殺し屋という2つの顔をもつ主人公を演じる。ハードボイルドを気取る小説家の市川進。まったく原稿が採用されない時代遅れの作家である市川には伝説の殺し屋・サイレントキラーというもう1つの顔があった。しかし、彼は一度も人を撃ったことがなく、旧友である石田から依頼を受け、標的の行動をリサーチするだけだった。しかし、石田が中国系のヒットマンから命を狙われたことから、市川にも身の危険が迫る。石橋のほか、大楠道代、岸部一徳、桃井かおりと日本映画界を支えるベテラン俳優陣が顔をそろえる。

映画.com

 ベテラン俳優「石橋蓮司」と阪本順治監督を囲む、実力派の役者さんたちが集まって、セッションを楽しんでいるような映画。

 出演者みんなが楽しんでいる感じが伝わってくる。俺たちだけで楽しもうぜという雰囲気が出ているのがいい。それぞれの役者が、それぞれお得意のソロを聴かせてくれる。

 石橋蓮司、大楠道代、岸辺一徳、桃井かおり。この4人が揃ったシーンが一番の見せ場なのだが、そこに至るまでの、石橋と大楠、石橋と岸辺、岸辺と桃井、石橋と桃井、そして大楠と桃井。どのシーンもとても印象的。

 特に大楠と桃井のシーンが最高だった。さすがベテラン!

 ストーリーが良かったというよりも、それぞれの役者さんの演技がピカピカと光り輝いている映画という印象。

 素敵な映画だった。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「糸」2回目

 昨年の8月の観たばかりだが、もうAmazonプライムビデオに登場。  このお二人のご結婚ということもあり、もう一度鑑賞。  「溺れるナイフ」も良かったけど、これもやっぱりラブコメの王道だ。 人と人は …

映画「チアダン」

 ごく普通の女子高生たちによるチアリーダー部が、全米チアダンス選手権大会で優勝を果たした福井県立福井商業高校の実話を、広瀬すず、中条あやみ、天海祐希らの出演で映画化。高校に入学した友永ひかりは、中学か …

映画「3D彼女 リアルガール」

リア充美少女と恋愛経験ゼロのオタク男子の純愛を描いた那波マオ原作の同名人気コミックを、中条あやみ&佐野勇斗主演で実写映画化。ある日、リア充女・五十嵐色葉からなぜか猛烈なアプローチをされたオタク高校生・ …

映画「ジャッカル」

 ジャッカルという呼び名だけ知られる正体不明の超大物暗殺者と、彼を追うIRAの元テロリストの攻防を描くサスペンス・アクション。フレデリック・フォーサイスの有名小説『ジャッカルの日』のフレッド・ジンネマ …

映画「生きる街」

 東日本大震災をテーマにしたある家族の物語。  海沿いの町で、漁師の夫と娘と息子と暮らしていた主人公(夏木マリ)。震災の津波で夫が流されて行方不明になり、息子も大怪我でオリンピックを目指していたが諦め …