今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「実りゆく」

投稿日:

 長野県のりんご農家を舞台に、夢を追う息子と父親の絆を描いた青春ドラマ。オフィスクレッシェンド主催の映像コンテスト「第3回未完成映画予告編映画大賞 MI-CAN」で堤幸彦賞とMI-CAN男優賞を受賞した作品を基に、芸能事務所タイタンのマネージャーである新人監督・八木順一朗がメガホンをとり、若手漫才コンビ「まんじゅう大帝国」の竹内一希が主演を務めた。長野のりんご農家の跡取り息子・実は、父親と2人で農園を切り盛りしながら週末になると東京へ出向き、お笑いライブに出演していた。そんな彼には、母親が他界してから笑わなくなった父親を笑顔にしたいという強烈な思いがあった。夢を実らせるべく、人生をかけたステージに臨む実だったが……。

映画.com

 なんだかんだで最後まで飽きずに観てしまった。

 最初は、知らない役者さん?や小野真弓の演技が微妙に感じてしまって入り込めなかった。

 次は日本エレキテル連合の二人の演技がこれまた取っ付きにくくて、微妙だなぁって感じた。

 それでも、田中要次と三浦貴大の演技にカバーされて、どうにか終盤まできた。

 そこで最後のところで、なかなか痛快な出来事で一気に花開くといった感じ。お見事でした。

 えー!最後はそうくるのか!って、やられたー。

 と言いながら、しっかりホロリとさせられてしまった。

 それと、信州のリンゴが食べたくなった。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「ロッキー・ザ・ファイナル」

シルベスター・スタローンの出世作でもある「ロッキー」のシリーズ完結編となる第6作。アカデミー作品賞に輝いた第1作から30年を経て製作された本作では、スタローン自らが監督・脚本・主演の3役を務め、ロッキ …

映画「散り椿」

 名カメラマンの木村大作が、「劔岳 点の記」「春を背負って」に続く映画監督第3作として手がけた時代劇。「雨あがる」などの監督・小泉堯史を脚本に迎え、直木賞作家・葉室麟の同名小説を実写映画化した。享保1 …

映画「ちょっと思い出しただけ」

 「バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画をつくったら」「くれなずめ」など意欲的な作品を手がけ続けている松居大悟監督のオリジナル脚本を、池松壮亮と伊藤沙莉の主演で映画化。ロックバンド「クリープ …

映画「あなたへ」

 高倉健さんの遺作となった作品。大滝秀治さんの遺作でもある。  脇役さんが、気合の入った演技していると言う印象。  やはり健さんの人徳なのか。 人生は長いようで短く、短いようで長い。  自分はこの人生 …

映画「ステップ」

 妻に先立たれて男手ひとつで娘を育てるシングルファーザーと、母親を亡くし父と2人で人生を歩む娘の10年間の足跡を描いた重松清の同名小説を、山田孝之主演で映画化。結婚3年目、30歳という若さで妻の朋子に …