今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

大文字山(京阪山科ー毘沙門堂ーAコースー山頂ー鹿ヶ谷ー哲学の道ー南禅寺ー蹴上駅)

 久しぶりの濃い青空。  洗濯物もよく乾きそうなお天気です。  いつもの山仲間のマルさんとの大文字山歩き。  午前9時45分に京阪山科駅を出発。  JRをくぐり、住宅地の細い道を上り、琵琶湖疎水を渡り …

アニメ「HELLO WORLD ハローワールド」

人気アニメ「ソードアート・オンライン」シリーズの伊藤智彦監督が、近未来の京都を舞台に描いたオリジナルのSF青春ラブストーリー。2027年、京都。内気な男子高校生・直実の前に、10年後の自分だという人物 …

no image

ハス寿司

ハスとブラックバスは違います。在来魚の「ハス」という魚は、ブラックバスが琵琶湖に入る前までは琵琶湖のギャング的存在で生きた魚を追って食べる魚でした。今ではかなり少なくなってきたようです。大きいハスは塩 …

no image

桃の節句

 今日は桃の節句のひな祭り。5節句のうちのひとつで上巳(じょうしのせっく)とも言います。5節句は、 人日(1月7日)七草の節句 上巳(3月3日)桃の節句 端午(5月5日)端午の節句 七夕(7月7日)七 …

本音ってなんだ?

 ギターで言う「元の音」と言うのも難しい。  アコスティックギターの弦を張り替えたばかりで、チューニング合わせて「ジャーン」と鳴らした音がそのギター本来の音なのか? ギターの弦だっていろいろ種類があっ …