今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「運命の女 UNFAITHFUL」

投稿日:

 会社を経営する夫エドワードと9歳の息子と平穏な日々を過ごしていた専業主婦のコニー。が、ある日、ブックディーラーのフランス青年ポールと出会い、情事を重ねるようになる。やがて彼女の夫もそれを知るが。監督は「ナインハーフ」(86)、「危険な情事」(87)などのエロティック・サスペンスで知られるエイドリアン・ライン。リチャード・ギアとダイアン・レインが「コットン・クラブ」(84)以来18年振りの共演。

映画.com

 タイトルの「Unfaithful」は「不貞」「浮気」「不誠実」「裏切り」みたいな意味。

 9歳の息子と幸せな暮らしを送っているリチャードギアとダイアンレインの夫婦なのだが、ある時ひょんなきっかけで27歳の男性と出会ってしまう。その男は妻と別居中らしいが、ひとりでニューヨークの街のアパートで暮らしている。

 郊外に家を買って3人で住んでいるが、この若者とダイアンレインがいい関係になってしまい、彼女の方が夢中になってしまう。こんなことをしていてはいけないと思いつつなかなか抜け出せない。

 夫のリチャードギアは、妻の微妙の変化にすぐに気付いて、いよいよおかしいということになった時に探偵を雇って調べさせたらすぐに証拠が揃った。

 相手の男と話し合おうと若者のアパートで対峙することになるが若者の寝室に自分が以前プレゼントしたものが置いてあるのを見て正気を失ってしまい、若者を殺してしまう。

 その場で警察に電話をして自首しようとしたが、結局証拠を隠滅して逃げることにしてしまった。元々真面目な人でもあるので、そこから精神的に追い詰められていく。

 熟女のダイアンレインの魅力満載の映画。浮気をされるリチャードギアがかわいそうでならない。ダイアンレインのファンにはたまらない作品であり、ストーリーも想像できるお決まりっぽい感じであるが、最後まで飽きることなく観ることが出来る佳作になっている。

 もっとエロエロかと思って音量を小さめで鑑賞していたが、そこまで心配することはなかった。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「愚行録」

    直木賞候補になった小説「愚行録」の映画化作品。  ある未解決エリートサラリーマン一家の殺人事件から1年。それを追い始めた週刊誌記者「田中(妻夫木聡)」は、殺された家族の大学時代の友人たちに取材 …

映画「マージン・コール」

2008年の世界金融危機(リーマン・ショック)を題材に、ウォール街が崩壊へと向かう緊迫の24時間を金融マンたちの視点から描いた社会派サスペンス。ウォール街の投資会社で大量解雇が発生。その対象となったエ …

映画「ロッキー・ザ・ファイナル」

シルベスター・スタローンの出世作でもある「ロッキー」のシリーズ完結編となる第6作。アカデミー作品賞に輝いた第1作から30年を経て製作された本作では、スタローン自らが監督・脚本・主演の3役を務め、ロッキ …

映画「点」

俳優の山田孝之が、2017年9月メジャーデビューの新人ガールズバンド「yonige」とタッグを組んだショートフィルム。「愚行録」で長編映画デビューを果たした石川慶監督が、「yonige」のデビューアル …

映画「ロッキー2」

前作で、フィラデルフィアのチンピラから、世界ヘビー級タイトル・マッチで、アメリカ中のヒーローとなったロッキーが、結婚、ジュニアの誕生などをへて、苦悩しながらも人間的に成長していく姿を描く。製作はアーウ …