今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。」

投稿日:

2014年に剛力彩芽と山崎賢人の主演で映画化され、「壁ドン」ブームの火付け役ともなった渡辺あゆの人気漫画を上白石萌音、杉野遥亮、横浜流星の共演で再映画化。高校3年生の西森葵は学校一のイケメン・久我山柊聖の家でボヤ騒ぎを起こしたことがきっかけとなり、柊聖が葵の家で一緒に暮らすことに。次第に惹かれあう2人は付き合うこととなり、幸せな同居生活を送っていたが、アメリカから突然、柊聖のいとこ・久我山玲苑がやってくる。2人は必死に同居の秘密を隠そうとするが、あっさりとバレてしまい、葵と柊聖、そして2人を引き離そうとする玲苑による3人の同居生活がスタートするが……。葵役を上白石、柊聖役を杉野、玲苑役を横浜がそれぞれ演じる。14年版の監督を務めた川村泰祐がふたたびメガホンを取った。

映画.com

 上白石萌音ちゃんが見たくて鑑賞。

 他の出演者はどうでもいいやっていうくらい萌音ちゃんが好き。

 剛力彩芽ちゃんと山崎賢人くんで映画化されていたのは知らなかった。同じ監督で同じ作品を再映画化ってことらしい。

 とにかく、萌音ちゃんが可愛い。宮崎美子さんも大好きだが、それと同じ波長を感じる。同じ九州の女性だし。恋人にしたいような好きとは違って、親戚にいるような親近感に近い。

 歌も上手いし、演技も上手いし、笑顔が素敵だし、知的な感じもいい。

 最初に出会ったのが、大河ドラマの「お江」だったと思うが、正直よく覚えていない。最初に認識したのは「舞妓はレディ」だと思う。そして『羊と鋼の森』で姉妹の共演。一番ドキュンとやられたのがドラマ『恋はつづくよどこまでも』で佐藤健くんとの共演だ。

 もう自分の娘みたいに手放しで可愛い。

 であるから、冷静に論評できないのでこの辺で。



-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「何者」

「桐島、部活やめるってよ」の原作者として知られる朝井リョウが、平成生まれの作家として初めて直木賞を受賞した「何者」を映画化。就職活動を通して自分が「何者」であるかを模索する若者たちの姿を、佐藤健、有村 …

映画「Fukushima50」

2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、未曾有の事態を防ごうと現場に留まり奮闘し続けた人々の知られざる姿を描いたヒューマンドラマ。2011年3月11日午後2時46 …

映画「九月の恋と出会うまで」

 高橋一生くんと川口春奈ちゃんのちょっと切ないラブストーリー。  あるマンションに引っ越してきた志織は、新しい部屋で「こちらは1年後の未来です。あなたに危険が迫っています!」という不思議な声を耳にする …

映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の続編になる。  「序」は先日近所の映画館にて「4DX」で鑑賞した。大迫力で大興奮であった。  今回も妻と一緒だが、映画館ではなくて自宅のリビングでいつものテレビでAm …

繰り返し観てしまう映画

「繰り返し観てしまう映画」  みんなどんな映画を選ぶのだろう?と、ググってみると、意外と自分の選んだ映画は思ったほど多くなかった。  確かにそれらの映画は名作が揃っていて、「なるほど、そうなのねぇ」と …