今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「L.A.コンフィデンシャル」

投稿日:

 1953年、ロサンゼルス。元刑事を含めた6人の男女が惨殺された事件の捜査にあたっていたロス市警の刑事バドは、やがて売春組織の娼婦リンにたどり着く。一方、殉職した刑事を父に持つ野心家のエド、そしてテレビの刑事ドラマでアドバイザーをしているジャックも動き出す。刑事たちはぶつかり合いながらも、やがて手を組み、警察内部の汚職に立ち向かうことに……。作家ジェームズ・エルロイが著した「L.A.4部作」のひとつを映画化したクライムサスペンス。

映画.com

 1997年の映画。舞台は1953年のロサンゼルス。名作と言われている映画だが、初視聴。

 最初は人間関係が複雑な上に、メインの3人の刑事のうち若かりしケビン・スペイシーとラッセル・クロウが微妙に似ていて混乱するところもあったが、中盤あたりになるとそれも整理されてストーリーに引き込まれていく。

 どこの国もいつの時代も一緒だが、ヤクザとそれを取締る警察もどっちがどっちだかよくわからない。それぞれの正義があり、個々にその正義を決定付ける過去がある。金と権力と女がいつも絡み合いながら、世の中は正義とは違うところでうねうねと動く。

 脚本はよく出来ていて、緩急付けながら138分を飽きさせずにスクリーンに釘付けにされる。さすが名作と言われるだけのことはあった。俳優たちもみんな素晴らしい。

 ぜひもう一度観たい作品。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「勝手にふるえてろ」

芥川賞作家・綿矢りさによる同名小説の映画化で、恋愛経験のない主人公のOLが2つの恋に悩み暴走する様を、松岡茉優の映画初主演で描くコメディ。OLのヨシカは同期の「ニ」からの突然の告白に「人生で初めて告ら …

映画「フライト・ゲーム」

「アンノウン」のリーアム・ニーソンとジャウム・コレット=セラ監督が再タッグを組み、高度1万2000メートルを飛ぶ旅客機という密室空間で繰り広げられる戦いを描いたサスペンスアクション。ニューヨーク発ロン …

映画「永い言い訳」

「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川美和監督が、第153回直木賞候補作にもなった自著を自身の監督、脚本により映画化。人気作家の津村啓こと衣笠幸夫は、突然のバス事故により、長年連れ添った妻を失うが、妻の …

映画「ビューティフル・マインド」

 天才数学者ナッシュは、周囲に変人扱いされながら研究に没頭、やがて精神状態に異常をきたすようになり、病との闘いが始まる。ゲーム理論の基礎を築いたノーベル賞数学者ジョン・ナッシュの伝記小説を、オスカー俳 …

映画「グッモーエビアン!」

吉川トリコの人気小説を大泉洋&麻生久美子の主演で映画化。未婚の母アキと中学生の娘ハツキ、アキが所属していたパンクバンドのメンバーだったヤグが織り成す、一風変わった家族の姿を描く。若い頃はパンクバンドの …