今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

映画

映画「Love Letter 」

投稿日:

「Undo」「花とアリス」の岩井俊二監督の長編第1作。事故で婚約者の樹を亡くした博子は、国道になってしまったという彼が昔住んでいた住所に届くはずのない手紙を出した。しかしその手紙は、婚約者と同姓同名の女性のもとへ届き、2人の不思議な文通が始まるのだった。中山美穂が博子と手紙を受け取る女性、樹の2役を演じ話題となった。

映画.com

 1995年の映画。若かりし中山美穂と豊川悦治主演のラブストーリー。

 神戸に住む渡辺博子(中山美穂)は、婚約者「藤井樹」を山での事故で失ってしまう。その婚約者の母に中学校時代に小樽に住んでいたことを聞き、その昔の小樽の住所に婚約者の名前宛で「お元気ですか?」と手紙を出した。返信が来るはずもないのだが、不思議なことに藤井樹からの手紙が届く。

 同じ住所に同姓同名の「女性」が住んでいたのだ。その女性は婚約者の男性とクラスメイトであり在学中は色々と名前が同じということで迷惑な思い出しかなかった。

 婚約者の友達である秋葉茂(豊川悦治)は、以前から樹に好意をもっており、婚約者の3回忌が済んだところで交際を申し込む。

 そこから小樽の藤井樹を二人して探しにいくことになる。

 小樽の藤井樹と神戸の渡辺博子はどちらも中山美穂が演じており、そっくりだという設定。小樽の藤井樹と渡辺博子とどちらにも様々な出来事が起こりながら、小樽の藤井樹と死んだ婚約者の藤井樹の秘めた気持ち、そして、小樽の藤井樹と渡辺博子が似ていることでの博子の迷いをうまく表現していた。

 若い中山美穂の演技はなかなかのもので、とても魅力的だった。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

映画「空飛ぶタイヤ」

テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を、長瀬智也主演で新たに映画化。ある日トラックの事故により、1人の主婦が亡くなった。事故を起こした運送会社社長、赤松徳郎が警察から聞かされたのは、走 …

映画「ランボー」

 公開されたのが38年前。   もうそんなになるんだなぁ。最初に観たのが、劇場だったのか地上波のテレビだったのかも覚えていない。もっと長い映画と思っていたらたったの97分。とてもインパクトのある映画だ …

映画「ランボー 最後の戦場」

 シルベスター・スタローン主演によるメガヒットシリーズの20年ぶりとなる第4弾。同シリーズで初めてスタローン自らメガホンを取り、ミャンマーの社会情勢を盛り込みつつランボーの壮絶な戦いを描き出す。タイと …

映画「めぐり逢えたら」

1993年公開。 トムハンクスとメグライアンの恋愛映画。  2年前に愛する妻を亡くし次への一歩が踏み出せないままのサム(トムハンクス)は、まだ小さい息子ジョナと暮らしていた。再婚願望はあるがなかなかう …

映画「真夏の方程式」

東野圭吾原作、福山雅治が天才物理学者・湯川学を演じる人気シリーズの劇場版第2作。子ども嫌いで有名な湯川が、10歳の少年・恭平と海辺の町で夏を過ごすことになり、事件に巻き込まれていく姿を描く。手つかずの …