今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2021年2月20日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
映画「今度は愛妻家」@WOWOW
あらすじもまったく知らずに家内と観賞開始。 これがよかったかも。 途中で、 エーっ!? そうだったのー! と、「キサラギ」や「アヒルと鴨のコインロッカー」のような衝撃。 そうしたら、急に涙 …
コアユ釣り 2009年3月19日@諸子川
今日も朝から諸子川です。 自転車で諸子川に到着しますと、すでにベテランの名人さんがお二人準備中でした。その二人の左側(内側)に入らせていただき、今日は名人お二人に胸をお借りします。 今日の天気予 …
カレーと白いご飯
カレーのルーと白いご飯を、 お皿に半分ずつ盛り付ける。 それをどのように食べていくか? ご飯全体に満遍なくかけてしまうしまう人もいるでしょう。 ルーとご飯を別々の器に盛り付けた時代もあり …
映画「火天の城」@WOWOW
安土城の築城を実際に作る立場から描いた作品です。 「時に1575年(天正3年)、長篠の戦いで甲斐の武田勢を破った織田信長(椎名桔平)は、翌1576年(天正4年)、その天下統一事業を象徴するかのごと …
映画「1917 命をかけた伝令」
第一次世界大戦の最中。イギリス軍とドイツ軍の最前線。 上官から「一人を誘ってちょっと来い」と呼ばれる。隣にいた戦友を誘って上官の元へ行くと、「敵軍が前線から撤退したのは罠だ。最前線の部隊は明朝撤退 …
2022/08/18
明け方の豪雨
映画「フラッド」
2022/08/17
雨雲データマップ
映画「ハナミズキ」
2022/08/16
京都三条街歩き
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報