今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2023年3月4日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
「冷やし中華でいいや」と言わないで (追記)
材料を準備するだけで結構大変 キュウリの細切りも面倒 錦糸卵も、きれいに焼くのは難しい 食べるのはズルズルってあっさりなんだけど、 作るのは難しいのではなく、「面倒」。 思うに、 い …
最近の料理あれこれ
今はイチゴが安いので、イチゴジャムとリンゴジャムを作ってみました。 ボンゴレとガーリックチキンソテー、コンソメ風味の洋風おにぎり。 ↑こちらは購入したもの。お祭りのときはいつもサバ寿司。 ↑蒸し焼き …
伊勢金比羅参宮日記【旅の持ち物編】
伊勢金比羅参宮日記に記されている「旅中心得」。その中の持ち物について解説していきます。江戸時代末期の伊勢金比羅詣りではどのようなものを持って行ったのでしょう?ひとつひとつ簡単に解説していきたいと思い …
サボテンは多肉植物じゃないの?
多肉植物の定義は「葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。」らしい。 それならサボテンも多肉植物でしょ、って思うけど、 あまりにサボテンの種類があり過ぎるために …
メダカとかアボカドとか
無事に冬を越すことができたメダカ。 水面に浮いているポツポツは「エサ」。 水面より上の水草は一度枯れてしまったが、春になって再び伸びてきた。メダカも1匹も星にならずに春を迎えた。 タニシも冬の …
2023/04/01
三井寺・長等公園のお花見
2023/03/31
牛切り落とし
2023/03/30
近所のお花見
2023/03/29
霜降りひらたけ
2023/03/28
デニッシュ食パンとクリームシチューリメイク
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報