朝から暑い日だった。朝から家中に掃除機をかけて、水やりやメダカの世話も済ませてから、あちこちの用事を済ませてから妻と期日前投票に出かけた。
市役所で投票を済ませてから炎天下を15分ほど歩いて、イオンスタイルへ。私たちは昔ながらに「ジャスコ」と呼んでいるが、いつの間にか「イオンスタイル」という名前に変わっていたようだ。
期日前投票の後のお楽しみは、いつも「トンカツ定食」。

このお店に訪れるのは2回目。ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり自由で、ローストンカツランチ880円。満腹。
本屋さんを巡って、妻の洋服選びに付き合って数軒。最後に1階の食料品売り場で、納豆とほうじ茶買ってお店を出る。
駅前の小さなパン屋さんを見つけて入ってみた。

お客さんが2人ほど入ると一杯になりそうなかわいいお店。

4種類のチーズが入ったパンと、他2つ買ってきた。どれも美味しい。
午後からは、寒天を作ってみた。

粉末寒天1袋と砂糖を大さじ3と、500ccのお湯。一煮立ちしたらバットに流して固まったら冷蔵庫へ。

棚の奥から引っ張り出してきた、いつ買ったのか分からない黒砂糖50gと、白砂糖50gと水50ccを鍋に入れて弱火でアクを丁寧に取りながらじっくり煮詰めて黒糖シロップを作る。
晩ご飯の後のデザートに、手作りあんこと一緒に黒蜜寒天。

甘くて冷たくて美味しい。
寒天って食物繊維というだけあって、けっこう腹持ちいいというか、
食後調子に乗って食べると苦しくなっちゃいます
お手頃価格なロースカツランチですね~♪
Akiさん
寒天は確かに、意外とお腹いっぱいになりました。
このトンカツ屋さん、半径15km圏内に3種類の店名で8軒ほどありました。トンカツ屋さんってどこも似たような感じだなって思ったら同じフランチャイズだから当たり前でした。(^_^)
我が家も二人で、期日前投票に行きました。しんちゃんパパの隣りで、高校の制服を着た女子高生が投票用紙に書いている光景をみて、新鮮新鮮&感動感動。投票に来る高校生、パチパチパチ。
しんちゃんママさん
そういえば投票所で高校生に出会ったことないです。みたらちょっとうれしいかも。パチパチパチって気持ちわかります。
制服を着た女子高生が投票するところを見てみたいです。(^_^)