今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

寝る・泣く・祈る

 ある時期は、タバコは1日2箱、酒も毎日、運動しない、一日3食+間食+夜食、よく眠れない、腰痛で動けない、夜更かしで昼夜逆転、めまい、立ちくらみ、時々気を失いそうになる、急にカーッと熱くなる、急に落ち …

見えてないのは無いのと一緒

 この歳になると、そんなじっくりと自分の顔をまじまじと見ることがなくなった。  それだけに、うっかり間違って老眼鏡をかけて自分の顔を見てしまったりすると、  そこには想像し得ないほどの荒野が広がってい …

9月上旬の常備菜

いつもと似たような料理ですが。 ポテトサラダこんにゃくのごま油炒めかぼちゃの甘煮ニンジンのキンピラ ポテトサラダ  ジャガイモとニンジンと玉子を大鍋で茹でる。  キュウリはスライスして塩もみ  玉ねぎ …

シンプルな蒸しパンからのアレンジ

 前回のシンプルな蒸しパンからのアレンジで、抹茶とチョコマーブルの蒸しパンを作ってみました。   一番基本的な蒸しパン  材料: 小さい蒸しパン8個分 玉子 1個薄力粉 100g砂糖 40gベーキング …

no image

かぶら寿司

 かぶら寿司というものをいただきました。  北陸の冬の味覚の代名詞とのことです。  かぶら、ぶり、塩、麹が醸す伝承の味。  大かぶらに、脂ののった寒ブリをはさみ、たっぷりの麹で漬け込んだもの。  麹は …