今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2022年5月11日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
初御代桜(ハツミヨザクラ)と千石岩
休日の朝、山仲間のマルさんから 「突然ですが、桜が綺麗なようなので見に行きませんか?」とデートのお誘い。 早咲きの「初御代桜(ハツミヨザクラ)」が満開らしい。 話には聞いていたが、見るのは初めて …
小松菜と鶏モモの煮浸し
ブログネタのない時は、いつも晩ご飯のおかずやらおつまみになってしまいます。(^_^;) 今夜は小松菜がたくさんあったので、鶏モモ肉と油揚げとで煮浸しを作ってみました。 サラダ油で細かく切った鶏モ …
50代からの自尊心
50過ぎまで生きてくると、ほんの少しの成功話と数多くの失敗話を酒を飲みながら語れるようになってくる。そして、それを気持ちよく後輩に話しては鬱陶しがられるのも悲しい現実であったりする。 自分の数少な …
3分で出来るインチキリゾット
今朝は長女と一緒に簡単リゾットを作りました。ネタは昨日のネギ塩冷や奴と同じく「おつまみ横町」の瀬尾さんです。 レシピ(1人前) 材料:ごはん、牛乳、すりおろしニンニク、塩、黒コショウ、粉チーズ、(あれ …
青木湖の二本足
学生時代、下手なりにもスキーをやっていた。 元々が根性なしなのでまったく上達しなかったが、 みんなでワイワイと出かけて、滑って転んで、カレーと豚汁食べて、ビール飲んで帰ってくるのが楽しかった。 …
2022/05/18
気がつけば、みんなと会えてた
2022/05/17
QBBベビーチーズ「焦がしにんにく&ねぎ油風味」
2022/05/16
爽やかだけど清々しい
2022/05/15
木曾義仲・今井兼平・巴御前
2022/05/14
だけども、問題は
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報